※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま。
住まい

田舎に家を建てた女性が、区長や評議員の権限について、特にゴミの捨て方や過度なルールに従う必要があるのか疑問に思っています。

田舎に家建てたんですが、
区長とか、評議員とかあるじゃないですか!

あれって、評議員にどのくらいの権限があるんでしょうか?例えばゴミの捨て方とかやり過ぎなルールとか、過度な指導的なものも評議員に従うしかないですか??


コメント

ナバナ

田舎というより、地域性によると思いますよ!

わたしの実家が田舎ですが、区長も評議員もなかったです💦

町内会長と役員はいたので同じ役割かな?と思いますが、そんな変なルールはなかったですよ

  • ままま。

    ままま。

    私も学生時代住んでいたところは町内会や役員ありました💦
    今回初めて評議員というものを知って、しかもやりたい放題というか……
    そんな事まで介入してくるの?みたいなことが多くて……

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

区長と評議員のある田舎です🤣
ご近所さんかと思いました!笑

とりあえず来てまだ日が浅いので郷に入ったら郷に従えで生きてます🫣どんなヤバいルールがあるんですか⁇

ちなみに法律や条例ほどの強制力はないですが、長年住んでる年配の人たちがなってるイメージなので逆らうとうちの地域では生きにくくなりそうです😓

  • ままま。

    ままま。


    ありますか!うちはなかなか厄介で笑
    はじめは私もそのように過ごしていて、しかも特に気になることもなかったんです💭

    住んでる周辺がいわゆる子育て世代で、若い人がおおいのですが
    それが気に入らないのか、ごみ捨てや車のスピード、家の周りの雑草(家の敷地内)とかにまでうるさくて🙃
    少しでも意に沿わないと、警告と称した脅し文みたいなのが回覧板で回ってきて
    (従わないとこうなりますみたいな…)何か勘違いしてるよね。とご近所さんと話してるんです😓

    • 12月18日