
ふるさと納税の計算方法について、社会保険や生命保険料控除が不明なため、どのように計算すれば良いか教えてください。
ふるさと納税について
夫が国家公務員で源泉徴収票をもらうのがおそらく年明けなので今年の収入がはっきりしたものがわかりません。
ふるさと納税、もうすこしできるかなと思っていたのですが
どう計算したらいいのでしょうか?
給与明細はあるので総支給額を足して年収はわかるのですが
社会保険とか生命保険料控除がわかりません。
ちなみに、去年は育休をとっていたので去年と比べてかなり収入が変わっていて去年のは当てになりません。
- ぽん(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
概ね下の通りと考えていいと思ってます。
年収→総支給額から通勤手当を引いたもの
社会保険料の額→共済掛金、介護掛金、年金掛金等を全て足したもの
生命保険料控除額→年末調整の時に提出したもの
コメント