

ママさん
支援学級の先生とお話だったら放課後のほうが良いと思います!
授業に付いてたりですぐに電話でれないと思うので。
教頭先生とか事務の方とお話だったら、基本職員室にいるのでいつでも大丈夫です!

しょう&ゆうちゃん@ママ
誰かしら職員室にいるので、日中ならいつでも良いと思います。
ママさん
支援学級の先生とお話だったら放課後のほうが良いと思います!
授業に付いてたりですぐに電話でれないと思うので。
教頭先生とか事務の方とお話だったら、基本職員室にいるのでいつでも大丈夫です!
しょう&ゆうちゃん@ママ
誰かしら職員室にいるので、日中ならいつでも良いと思います。
「小学校」に関する質問
保育所+保育園、保育所+幼稚園、保育園のみかで悩んでます。 ・現在息子1歳9ヶ月。活発で、最近は1時間散歩を何回も行きたがり、流石に仕事に支障が出ているので保育園に預けるべきだなと考えています。経営しているお店…
放デイのトラブルについて お世話になっております。小学校1年生、自閉症の息子がおります。4月から月〜金同じ事業所の放デイを利用しているのですが、(定員10名)特定の男の子1人とトラブル?喧嘩を毎日しています。放…
小学校2年生の息子の発言に毎度悩んでいます。 昔から気に食わないこと、面倒くさいこと、嫌なことがあるとすぐ不機嫌になり中々それが治らない(時間が経って元に戻したくても素直になれず不機嫌のままを装う)性格でし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント