
生後11ヶ月の男児がミルクを飲まなくなり、離乳食も少量しか食べません。母乳は欲しがりますが出が悪く、ミルクを飲ませる良い方法はありますか。
生後11ヶ月の男児を混合で育てていますが
ミルクを飲まなくなりました。
離乳食も食べムラがあり80〜140g程しか食べません。母乳は欲しがりますが、あまり出てないような気がします。栄養面が心配なので、なるべくミルクを飲んでほしいんですが、哺乳瓶拒否、コップもストローでも飲んでくれません。
仕方なく潰したバナナ等にお湯で溶かしたミルクを混ぜてスプーンで与えたりしてますがあまり食べてくれません😓
ミルクを飲んでもらえる良い方法はないでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

emiri
11ヶ月でしたら卒乳する子もいるぐらいなので体重増加が悪くなければ飲まなくてもいいと思いますよ✨
離乳食の野菜などをミルクスープであげてみるのはいかがでしょうか?

まあ
パン粥とか、シチューを作って
牛乳や豆乳じゃなくミルクにするのはどうですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!シチューを粉ミルクで作るの良いですね!やってみます🤤
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!体重も少なからず増えてはいってるので、野菜スープをミルクスープにしてみます🤤