
体外受精の移植を控えており、内膜が14mmに厚くなったことに驚いています。ホルモン補充の影響でさらに厚くなることを心配していますが、薬は続けるつもりです。この厚さで妊娠率に影響はあるのでしょうか。
初めての体外受精で21日に移植を控えています。
ホルモン補充をしていて、日曜日に移植前の内膜測定があり14mmでした。
元々内膜が厚くなりにくい体質なのでここまで厚くなったことに驚いたのですが、
ユベラなどの薬の処方は続き21日までにさらに厚くなってしまうのではないか心配です。
ネットで調べると16mm以上だと妊娠率が下がるというデータもあるようで…😭
勝手に薬を止めることは良くないので飲み続けますが、なんだか心配です。ホルモン補充だとこのくらい厚くなるのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ほこり
ホルモン補充・顕微授精で治療し、妊娠出産を経験しました🤰
私は移植前の内膜の測定で、確か16mm以上だったと思います😊先生には「ふかふかでいいね、順調順調!」と言われました☻
データはデータでしかないので(その人の体質や、状態にもよりますし…💦)、自分の身体を大切にリラックスしてお迎えしてあげてください☺️🥚✨

yuzu
私もホルモン補充で内膜が15mmくらいありましたよ。
20mm以上あると子宮の病気の疑いがありとかだった気がしますがそこまでいかなければ大丈夫だと思います。
それでも移植できましたし😆
2回目の移植でしっかり着床してくれましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます☺️
お話聞いて安心しました!ありがとうございます。
寒い日が続くのでお身体ご自愛ください😌😌- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ふかふか☺️
先生からは順調と言われたのですが、不安になっていたので安心しました。
リラックスして当日を迎えたいと思います😌