
卵を食べると口周りが赤くなり、アレルギー検査では卵白がクラス1でした。異なる小児科で意見が分かれています。軽度の卵アレルギーのお子さんはどう対処されていますか。
卵を食べると口の周りがポツッと赤くなります!
一個だったり、口周りにこぼれた時は4、5箇所だったり。
そして30分くらいで消えます。
アレルギーの血液検査では卵白のみクラス1でした。
二つの小児科にかかってるのですが、1つの病院ではそれくらいなら気にせず食べさせて〜と言われ
もう1つでは症状が出ない程度で食べさせて少しずつ増やしてね
と言われます。
軽度の卵アレルギーをお持ちのお子さん、どんな風にされてますか??
塗り薬と飲み薬は一応持っています。
よく焼いた卵焼き25g、マヨネーズ不使用の卵サンド、など食べても何も起こらず卵スープでいつも赤みが出ます。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
卵スープは完全に火が通ってないところがあるので、出てるんだと思います。
我が家もそうでした。卵スープは栄養士さんに注意されてやめました。
はじめてのママリ🔰
グツグツ火にかけても柔らかいからやっぱりそうなんですね😭
私もしばらく焼いたりゆで卵にして様子見ます💦
ありがとうございます😊