※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の息子が浴槽で転んで頭を打ちました。泣いた後は落ち着き、今は寝ていますが、注意が必要と聞きました。寝ずに見守るべきでしょうか。

今月一歳になった息子が先ほど浴槽でつかまり立ち→滑って転び頭を打ってしまいました🥲(お湯は抜いた後です)
直後泣きましたが抱き上げるとすぐに泣き止み、痛かったのか左耳を気にして触っていました。

今は寝ていますがネットで調べるとぶつけた後6時間は注意してみるようにと出てきて…
私は寝ずに呼吸等見守った方がいいのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、そこまでしてないです😅
過去にソファや公園の遊具からの転落や階段から転げ落ちたりとかありましたが、その後は普段と変わりないかどうかだけ様子見しつつ普段の生活をしてました^ ^
目の焦点が合わないとか、ぐったりしてる、嘔吐など、、、そういうのがなければ大丈夫だと🙆

はじめてのママリ🔰

そこまでしたことないです😂
何度もお風呂や床に頭を打っていますがその後いつもの感じに戻れば何も気にしていなかったです😂