一歳半の女の子がひぃおばあちゃんや友達に手を出して困っています。叱る方法や対処法を教えてほしいです。
こんにちは😃
一歳半の女の子を育ててます。
4月から保育園に行ってます、
そして2週間前頃からひぃおばあちゃんに会う叩いたり、手を噛み付いたりします😢
そして、今日ついにお友達にまで噛み付いちゃいました😭
「お友達痛い痛いだよ。ダメだよ。」
と教えましたが、泣きながら私の頭を叩きにきました😢
どおやって叱ったり、教えたらいいですか?
そういう時期なのかなとは思いますが、びっくりです。
ちなみにお友達は遠くで遊んでいて特になにもしてないです、急に近づいてがぶっ!って感じです。
お願いします。
- みりん(10歳)
コメント
ママリ
慣れない環境でストレスが溜まっているのではないですか?
自分の思いもなかなか伝えられなかったりする頃ですし。
叱るより理由を考えてあげてはどうでしょうか?
みー
娘もたまにやります😅
だいたいは自分の要求が通らないときに叩いたり噛み付いたりって感じです!!
◯◯したいよね、でも危ないからだめだよ!!とか理由がよくわからないときは叩いたらいたいいたいよ!ヨシヨシしてね、って言うようにしてます💦
もしかしたらお友達がしてたなにかが娘さんにとって嫌なことだったのかもしれませんね😓
-
みりん
そういう時期なのかな😢
よしよししてねと伝えてみます😭❤️
ありがとうございます😊- 5月6日
みりん
ありがとうございます😊保育園行きだしてストレスかもです😢
理由を根気よく伝えてみます。