
幼稚園でインフルエンザが流行し、学級閉鎖になりました。明日のクリスマス会に参加するかどうか悩んでいます。お休みさせるか、マスクをつけて登園させるか、お迎えの時間を調整するか、皆さんの意見を教えてください。
幼稚園でインフルエンザが出はじめて、年長、年中1クラスずつが学級閉鎖になりました💦
明日は園でクリスマス会なのですが予定通りにやるそうです💦
ホールに集まってやるそうなので、うつらないか心配なのでお休みさせようかと思っているのですが、娘はクリスマス会を楽しみにしてるので悩んでいます💦
娘は年少クラスで、お休みの子はいないそうですが…(先生に確認済み)
お休みするか…
マスクをつけて登園させるか…
お弁当の時間が終わるくらいにお迎えに行くか…
みなさんならどうしますか?😭
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は普通に行かせちゃいます‼︎
クリスマス会だけが感染リスクがある訳じゃないので、クリスマス会を休ませるなら幼稚園じたいをもう冬休みまでお休みしないと意味ないかな🤔って思います💦

はじめてのママリ🔰
クリスマス会以降に絶対に休めない大事な用事やイベントがあるならお休みするという選択肢も検討しますが、特にないならインフルもらってもいいからクリスマス会は参加させます。
だって、子どもはめちゃくちゃ楽しみにしてると思いますから。むしろ、クリスマス会に参加させるために、その前の外出とか控えるレベルです。
気になるならマスクするくらいかな。
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね💦わたしも、今日普通通り登園した時点でもう同じなのでは?と思ってしまい、休むならこのままちょっと早めに冬休み突入するしかないですよね😭