※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐりん
子育て・グッズ

最近、母乳をあまり飲まなくなり不安です。他のお子さんも同じような経験がありますか?飲ませるためのアドバイスがあれば教えてください。

ここ数日母乳をあまり飲みません。1日の授乳回数が減って1回あたりの時間も短くなりました。前までは1日7~8回で1回あたり15分くらいかけてたのが日中も5時間くらい空いてもお腹すいたと泣くことが減りました。
機嫌は良くたくさんおしゃべりもしますし寝返りも打つのですが急に飲まなくなると不安になります。
皆さのお子さんもこの時期飲まなくなったりしましたか?こうしたら飲んでくれたよってのがあったら教えて頂きたいです。
ちなみに生まれてからずっと完母でミルクと哺乳瓶拒否です。

コメント

ぷ🧸🫧

拒否なのか分かりませんがあと三日で生後2ヶ月のうちの子も嫌がってる感じしてます

縦抱きなのですが足に力が入って立とうとしたり手もじたばた動かしたり吸う力も以前より弱くなりました…

丁度混合から完ミにしたいなって考えてたので構わないのですがなんかちょっと悲しいです笑笑

はじめてのママリ🔰

体重の増え方はどうですか?
おっぱいの出がよくて、まとまって沢山飲めるようになったとかでしょうか?

  • もぐりん

    もぐりん

    ちょうど1ヶ月前に測った時は6kgで今日測ったら6.4kgでした。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実は、うちの下の子もいま4ヶ月です。うちの子も完母でミルク、哺乳瓶拒否です💦
    3ヶ月過ぎたくらいから体重の増え方が急に緩やかになって、同じく1ヶ月で400gくらいの増加でした。それまで、1000g近く増えていたので、私も心配になりました😢
    教科書通りで言えば、まだ一日に20gくらいは増えた方がいいと言われているみたいですが、ほど遠いです😓
    でも、もぐりんさんのお子さんと同じくうちの子もご機嫌で過ごしているしお腹空いたー!って泣いたりもしないです。むしろ、欲しくない時はいらないよ!って吸ってくれません😅
    こっちは体重増やしたいから必死ですが、本人のペースがあるみたいです😅
    お腹いっぱいたらふく飲みたい子もいれば、うちの子みたいに程よくマイペースに飲みたい子もいるのかな?て感じです。
    いっぱい飲んでしっかり体重増えていたら安心できるのにー!と思っているのですが、少ないながらも増えていたら心配いらないのだと思います。
    それでも心配になっちゃいますが😆💦

    • 12月22日
  • もぐりん

    もぐりん

    体重が増えてないと不安になりますよね😥友人の子は自分の子より遅く生まれたんですけど先日7kg超えたと報告受けて1人で焦ってしまいました。
    下の歯が🦷はえはじめたみたいで気になって寝れないのもあるのかな?と思いつつも心配になってしまいます🥲
    おしっこもうんちもちゃんと出てるし体重が減ってるわけじゃないなら大丈夫って聞くので見守ってようと思います。

    • 12月22日