
コメント

モモリ
私もできていません!!!!!
何度も何度も食生活が母乳に影響するかネットで調べては、そこまで影響しないと書かれているのをみて安心してます🥲
妊娠糖尿病でもともと甘いものもそんなに食べなかったのですが、産後すごく食べたくなってめちゃくちゃ甘いもの毎日食べてます💦
お腹もすごくすくけど、ご飯じゃ満足できないんです、、、
自分自身が栄養不足で貧血とかもあるのかな、ホルモンバランスも崩れてるしな、とりあえず米食べてるしいいよな😌
と言い聞かせてます!!
あとはサプリで補ってます💊

はじめてのママリ🔰
全然和食じゃないですし、お菓子毎日食べてます!
乳腺炎にならなければ大丈夫かなと。これくらいしか楽しみないですし😂
こんなんでも上の子含めすくすく育ってます。
タンパク質不足だと甘いもの食べたくなるそうです。
お肉いつもより多めに摂るといいかもですね。
最低なお母さんなんかじゃないですよ!とても意識の高いお母さんだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢
タンパク質取れてなかった気がするので意識して取ってみます!- 12月22日

もなか
ミロが鉄分とか入ってるので、甘いもの欲しいときにむしろ身体にいいと思って飲んでます😋
お菓子やアイスも常備してます笑
和食おすすめって言われますよね。。
ストレス感じる方が身体に悪い気がするので、あまり気負わずでもいいんじゃないでしょうか!?
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢
気負い過ぎててたかもしれないです、、
ミロ飲んでみます!!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢
たまたまマグネシウムとカルシウムが入ったサプリを飲み始めたら、甘いものを食べたい欲が結構減りました😦
どんなサプリで補ってるか教えてもらえたりしますか?
モモリ
なにかが無性に食べたくなる時って、その栄養素が足りてないからだって言いますもんね🙂↕️
ピジョンの母乳パワープラスです!
毎食後には飲めてないですが🥹
ビーンスタークのDHAのやつも気になってます☁️