※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

哺乳瓶の空気穴が上向きが良い理由について教えてください。メーカーによって異なる場合もありますが、疑問に思っています。

恥ずかしながら教えて下さい…
哺乳瓶の空気穴が上向きが良いとよく言われるんですが、理由は何なのでしょうか?メーカーによっては上じゃないのもありますよね?今更ですが疑問に思ってきました😞
知っている方がいたら教えて下さい😊よろしくお願いします!

コメント

nn

哺乳瓶の中の空気が抜けるからだと思います!!

  • ちか

    ちか

    答えて頂いてありがとうございます😊勉強になりました❣

    • 12月16日
はじめてのママリ

哺乳瓶の空気穴は空気が抜けるためではなく、哺乳瓶内に空気を取り込むためだと思います🤔
ペットボトルを完全にくわえて飲んでみるとわかりますが、空気が入らない状態で飲むと、容器内の圧が低くなり中身を飲むのが難しくなります。なので、赤ちゃんがミルクを飲むと同時に空気を哺乳瓶内に取り込んで圧が低くならないようにすることでスムーズにミルクが出て赤ちゃんが飲みやすい仕組みになっているのだと思います☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにピジョンの母乳実感など向きが上下問わずのものもありますが、通気口の構造上の違いだと思います☺

    • 12月16日
  • ちか

    ちか

    答えて頂いてありがとうございます😊
    とても分かり易く教えて頂き助かりました🥹

    • 12月17日