
福岡市で建売を購入し、不動産取得税の減税申請に必要な家屋の登記事項証明書を法務局で取得したいのですが、取りに行く際の手続きや必要書類について教えてください。
福岡市で建売を購入しました。
契約から約1年経つ頃で
不動産取得税の納付書が届きました。
減税申請ができるようで、申請に必要な書類を確認しているところです。
家屋の登記事項証明書(原本)が必要で、
先に法務局に取りに行かないといけなさそうなのですが
法務局に行って登記事項証明書が欲しいです、と言えば伝わりますか?
登記事項証明書も種類があったりしますか?
夫名義の家ですが妻でも取りにいけますか?
あとこの証明書をもらうにあたって持っていくものは
ありますか?🥺
法務局に行ってから記入事項あると思いますが
先にPDFとかでダウンロードできたらなと思って
ホームページ見てましたが分からず😣💦
オンライン申請もできそうですが
それもまた新規に登録してからみたいで
こんがらがるのでアナログ脳な私は直接取りにいこうかなと考えてます😭
わかる範囲でいいので教えて下さい😭
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント