※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
家事・料理

パンの発酵がうまくいかなかった生地を常温で放置しましたが、焼いて食べても大丈夫でしょうか。

パンの発酵についてです。

お世話になってます。

昨日パンをこねて一時発酵させてたんですが
発酵がうまくいってなかったので
そのまま常温で朝まで放置しました。

卵も入ってる生地なんですが
このまま焼いて食べても大丈夫でしょうか、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず焼いてみて、味見してみたらどうですか?
パン屋で働いてましたが、たとえ失敗したとしても焼いてから捨ててましたよ!そのまま捨てたら、生地だるんだるんになっちゃうので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬場ですし、低温長時間発酵とかもありますから、しっかり焼けば問題ないと思いますが、
    一時発酵の段階で発酵が上手くいってなかったとのことなので、純粋に捏ね上げ温度、ホイロ温度、発酵時間だけの問題ではないかもしれません。
    美味しい食べれるパンが出来るかはちょっと分からないです😇

    • 12月16日
  • まるまる

    まるまる

    丁寧に教えてくださりありがとうございます。
    子供達に成型させたらめちゃ喜んでます😭
    助かりました🙏✨

    • 12月16日
まるまる

コメントありがとうございます😭!!!
卵が入ってるので
食中毒の心配はないですかね?💦