※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手袋は何歳から着けさせていますか。自転車移動が多く、2歳前だと外してしまうでしょうか。

手袋って何歳から着けさせてますか?
自転車移動がメインなので手が冷たくなってかわいそうだなと思うのですが、2歳前だと手袋外しちゃいますかね😥

コメント

ママリ

その子によるとおもいます!
うちは上の子は外すタイプ、下の方は外したくないタイプ(脱がせるのも大変)です笑

2歳から使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外しちゃうタイプのお子さんは何歳頃から外さなくなりましたか?

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    年少に入ってからは外さなくなりました!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    まわりのお友達が手袋しているのを見ると真似っこしたくなったりするのもあるんですかね🍀

    • 12月16日
あーちゃん

ねぇねたちのお下がりの左右、紐で繋がってるタイプでぷっぷ音の手袋使ってました!
脱がれても手袋片方ない💦とかはないので本人が嫌がってもいつでも付けれるよって感じで持ち歩いてました笑
後は、私や上の子達の真似して自分も!てなってくれたので紐で繋がれてない息子の好きな車の柄の普通のを買い、付けてくれてます!寒くても毎回は付けてくれないですが気分で付けてくれてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぷっぷ音の手袋なんてあるんですね😳
    紐はあったほうがよさそうですね!
    真似っこするのは好きなので、しばらくは私が手袋してるの見せて興味持たせるようにしてみます!

    • 12月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    紐付きのぷっぷ手袋が長女の時に購入した物で6.7年は経ってるのでもう無いのか西松屋で購入したのでチラッと覗きましたが紐付きではないですが笛付きってのありました!良かったら参考までに⭐︎

    • 12月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笛付き!
    それは子供も楽しそうですね!
    西松屋のぞいてみます✨

    • 12月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    手の甲側にぷっぷがあるのですが
    手のひら側に付けて拍手してぷっぷ鳴らしたり、普通に付けてるときは手の甲を叩いて鳴らしていました😂
    反対でもまぁ寒いよりいいかと付けててもらいました笑

    • 12月16日