おすわりとずり這い、どちらが先でしたか。ずり這いを始めたばかりですが、おすわりはできていません。ずり這いからはいはいまでどれくらいか知りたいです。
みなさん、おすわり と ずり這いってどちらが先でしたか??
現在7ヶ月半です。
ずり這いは先日習得したのですが、おすわりは全然です。
あと、今ずり這いの初めの方に、
腕で上半身を持ち上げて、飛ぶような感じで前に進むことがあるのですが、
ここからはいはいまでどれくらいなんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
さらい
ずりばいでした。
はじめてのママリ🔰
6ヶ月の子がいます。
おすわりが先で、5ヶ月半には支えなしで座ってました。でもずりばい全くしません😇その場で回転は出来ますが、前には進めません😂
ママリ
6ヶ月でずりばいを始め、7ヶ月半くらいでお座り出来るようになりました。
8カ月の今はつかまり立ちしていますが、今のところハイハイはしてないです。
はじめてのママリ🔰
うちの子も7カ月半です!
ずり這いまだしなくて、同じ感じで腕で上半身持ち上げてお尻フリフリして飛ぶように前に進んでドデッとこけてます。
かわいいですよね😍
手ついてお尻突き上げてもう少しでおすわりできそうな感じてす。
あき
ずり這いすっとばしてはいはいが先でした!
最近おすわりも少しずつできるようになってきました☻
コメント