※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
お出かけ

広島へ日帰り旅行を計画しているのですが、訪れるべき場所や治安について教えてください。また、宮島はカキが食べられなくても楽しめるでしょうか。



広島在住、または広島へ旅行に行った事のある方!!🥺🙏


20日金曜日に旦那が行っておいでよと言ってくれたので初めて1人で念願の広島まで日帰り旅行に行きます🥹🌸

名古屋から新幹線で行きます!

朝は9時半頃に広島着、新幹線の空きがなく夜の20時半頃に広島を出るのですが、
初めて広島に行くので夜の20時頃まで1人で時間堪能できるのか、、、笑

ずっと行きたかった平和記念資料館は行く予定なのですが、
他にここは絶対行ったほうがいい!っていう場所やお店ありますか?🥺

また、広島って治安いいですか?😭
1人なのと夜までなので少し不安で💦

ちなみに広島電鉄?の1日乗り放題の乗車券も当日もらえます!

宮島には行けと言われましたが、カキ🦪は食べれないので行っても楽しいですか?😂

色々教えてほしいです🥲🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

広島在住です。
治安いいかと言われると全然普通ですよ😂悪いイメージですか?笑笑

宮島は牡蠣食べられなくても他に食べ歩き出来る物もありますし穴子飯とかですかね。あとはいっぱいカフェあるので景色見ながらゆっくり〜も出来ます。普段お子様いたらゆっくり景色見ながらカフェなんてあんまり出来ないですよね🥹地元民からすると何で日本三景なんだろうって感じですが厳島神社とか鳥居とか、、人は多いですね。といっても私もつい3日前に家族で行きましたが🤣
広島駅にも資料館近くにも至る所にお好み焼き屋さんあるのでお好み焼きもいいかもです🤔

  • まち

    まち

    悪いイメージは全然なかったんですが、1人で夜も出歩くので少し不安で気になってしまって💦
    気分害してしまったらすみません🙇‍♀️
    宮島カキ以外にもあるんですね!!
    カキ食べれないのに行くの?って職場の人に言われたので、、、笑
    平日でも厳島神社とか人多いでしょうか?
    広島焼きは絶対食べたいので資料館近くにあると嬉しいです💓

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然全然、気分害してないです☺️県外の友人にも夜の広島怖そうとか観光客多くて心配と言われるのですがそんな事ないですよ😉
    宮島、厳島神社は平日でも少なくはないですが人混み!!!って感じではないです😊
    他の方が仰ってる尾道は、資料館も行って宮島も行ってだと遠いかもです😣位置的に、宮島、資料館、広島駅、尾道、名古屋という感じなので尾道のからまた広島駅に戻らないとです。資料館近くから高速バスで2時間かJRで3時間弱だと思います。
    かと言って確かに宮島と資料館だけじゃ11時間はもたないかもです😂

    • 12月16日
  • まち

    まち

    よかったです🥹💦

    宮島からだとだいぶありそうですね💦
    資料館から尾道までが2〜3時間くらいということですかね?🥺
    広島駅についたら最初に資料館等の方面に行こうと思ってるんですが、尾道魅力的なので最悪宮島なしにしてもいいかなって思ってるんですが💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広島駅まで行かなくても、資料館近くの広島バスセンターから高速バスが出てたと思いますよ😊そこから、2時間です!

    • 12月16日
  • まち

    まち

    そうなんですね!!
    めちゃくちゃ便利!!!✨
    ただ往復にすると4時間はかかるってことですよね😭
    移動だけで4時間取られるのなかなかキツイですよね、、、笑
    個人的には観光ルートは

    広島駅→資料館(平和公園や原爆ドームなども!)→尾道→広島駅とかがいいのかなって思ったんですが、
    これだと夜までは全然時間あまりそうですかね?😂笑

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間結構ですよね😂
    通勤時間帯だと1時間半くらいでバス着くやつもあるみたいなので広島バスセンター〜尾道駅で調べてみてください😊
    正直資料館でどのくらい時間潰すかと思います🥹広島県民は小学校とかで平和学習で行くので大人になっていったらどのくらい時間潰れるんだでしょう、、すみません🥹
    尾道はカフェも多いですしそれなりに時間潰れます☺️

    • 12月16日
  • まち

    まち

    今回時間的に尾道は難しそうなので、宮島行くことにしました✨✨
    フェリーも平和記念公園から直接出てるみたいなので、予約済ませちゃいました😘
    色々教えてくださってありがとうございました♪
    もうすぐなのに全然予定立ててなくて本当アホでしたが、おかげで下調べもしっかりできてとても助かりました💓

    • 12月17日
みー

旅行で10回くらい広島へ行きました。
カキ食べられなくても宮島楽しいです☺️

個人的には尾道がすごく好きです。
景色がとても良くて、一人旅にまさにぴったりだと思っています。

治安悪いと思ったことは一度もないです☺️

  • まち

    まち

    ありがとうございます!!
    カキ食べれないのに行くの?って言われたので楽しめるかなって思いましたが、そんなことなさそうで安心しました✨
    尾道って場所気になります!
    人って多かったですか?💦

    • 12月16日
  • みー

    みー


    尾道、私が行った時は平日だったからか、商店街も観光スポットも人がパラパラ…という感じで空いていました。
    駅前は程よく賑わっていました☺️

    広島風お好み焼きがめちゃくちゃ美味しいので、それ目当てで何度も広島に行きたくなります。
    特にこの店!というのはなくて、毎回色んな店で食べています。
    あともみじ饅頭の、こしあん、チョコ、チーズがおすすめです☺️

    • 12月16日
  • まち

    まち

    私は金曜日に行くのでもしかしたら週末前で人いるかな、、、?🥹
    でも人がある程度いたほうが私もなんか安心なのでそれはそれでいいかもです😂笑

    私も楽しみなんですお好み焼きー!✨✨
    もみじ饅頭、生のほう気になってるんですけど生も美味しいですか?💓

    • 12月16日
  • みー

    みー


    お好み焼き、そういえば「電光石火」というお店がお気に入りです☺️
    尾道ラーメンも美味しかったです。

    もみじ饅頭は、生もみじも美味しいですが、個人的には普通の方が生地と餡のバランスが良くてが好きです😊
    お土産さんでバラ売りしているので、気になるやつを少量ずつ買えます☺️

    • 12月16日
  • まち

    まち

    ありがとうございます😊💓
    今回は尾道諦めて、宮島コースにしました🥺🫶
    バラ売りもされてるのありがたいです💓
    おススメの味買ってみようと思います🥰🌸

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私も尾道オススメです!
カフェとかパン屋さんとかたくさんあって、1人で歩き回るの楽しいですよ😆
野良猫がたくさん歩いてて、猫好きの私は尾道大好きです🐱
ただ、資料館からバスか市電で広島駅に戻ってから電車での移動になるのでアクセス的には微妙かもしれないです。
あと広電の乗り放題乗車券も活用できませんね😓

食べ物だと汁なし担々麺がオススメです♡
尾道のカフェも汁なし担々麺のお店もいろいろオススメあるので、もしご興味あればお返事くださいー😆

  • まち

    まち

    カフェ、パン屋さん!!💓
    めちゃくちゃ気になります!!✨
    私猫大好きで家でも飼ってるので行きたいー!!
    資料館から結構移動大変ですか?
    広島全く初めてで土地勘ない人間にも大丈夫ですかね?💦
    ぜひ色々聞きたいです!!!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫好きなら尾道オススメです✨
    資料館から広島駅まで市電で1本で行けるので移動は面倒ではないけど、タイムロスがあるかな〜って感じです!
    【汁なしおすすめ】
    ・武蔵坊(むさしぼう)
    ・颯爽
    ・尾道ラーメン 麺屋壱世
    ↑全部広島市内です
    武蔵坊は広島駅にも店舗あります!(本店より味は劣りますがアクセス的には便利ですね✨)
    【尾道のおすすめ】
    ・千光寺→言わずと知れた、尾道の観光スポット代表
    ・梟の館→とっても素敵な古民家カフェで、看板猫ちゃんが店内を歩いてることもあります🐱
    フクロウカフェではないです笑
    ・おやつとやまねこ→プリン美味しいです!
    ・尾道大判焼き さくら→ノーマルも美味しいですが、白い大判焼き、クロワッサン大判焼きが好きです♡
    ・からさわ→アイスモナカ美味しい!
    ・喫茶キツネ雨→the レトロなカフェ
    ・ネコノテパン工場→なんかかわいいパン屋さん
    ・ONOMICHI U2→尾道のオシャレスポット代表(?)、時間余ったらお土産選びにオススメです

    めっちゃ挙げちゃいました😅
    広島生まれですが、尾道は飽きないのでよく行ってました!
    一番のオススメはやっぱり梟の館です🐱🦉
    尾道の店は夕方頃には軒並み閉まるので、夕飯を広島駅戻って食べてから帰るのがちょうどいいと思います!
    広島駅にはお好み焼きを自分で焼けるオコスタというところもありますよ〜(予約必須)

    • 12月16日
  • まち

    まち

    たくさんおすすめありがとうございます💓!
    どれも魅力的で…🥰🫶💓
    尾道めちゃくちゃ行きたくなりました!!
    他の方が宮島も行こうと思うとかなり時間が掛かるとおっしゃっていたので、宮島は今回パスして尾道のほうに行きたいと思うのですが、広島駅ついてから先に資料館のほうにいって、資料館のほうから尾道まで行く、の計画でも問題なさそうですかね?💦
    資料館から広島駅、広島駅から尾道までは大体どれくらいの時間かかるかわかりますか?💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資料館行って尾道行くプランも可能だと思ってたんですが、広島市内から尾道って結構電車だと本数が限られてるんですね💦
    フラワーライナーという高速バスがあって、バスセンター→尾道駅が約1.5時間で2000円みたいです。
    資料館からバスセンターまでは歩いて5分くらいなので、広島駅に戻って電車移動するよりはマシかな〜と思います。
    【往路】バスセンター13:05発→尾道駅14:39着、【復路】尾道駅17:45発→バスセンター→JR新白島駅(広島駅の1駅隣)19:14着がギリギリのラインかな…(「フラワーライナー 尾道駅」と検索すると時刻表出てきます)
    せっかくの旅行なのにほぼ移動時間になってしまうかもしれないのが懸念点です💦
    その点、宮島の方が資料館からのアクセスはいいのでゆったりしたタイムスケジュールで楽しめるかもしれないです!
    商店街の食べ歩きやカフェもたくさんありますよ〜

    • 12月17日
  • まち

    まち

    今調べてみました!
    画像のところで合ってますかね?💦
    結構ギリギリで、日帰りだから時間ギリギリだと不安ですね😭
    調べたら宮島まで平和記念公園からフェリーが出てるっぽくてそれに乗ったほうが時間的には余裕ありそうですね!!✨
    尾道行きたかったけど、時間的に難しそう、、、😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ので合ってます!
    資料館+尾道は厳しそうですね💦
    平和記念公園ー宮島の航路があるんですね😳
    船酔いが大丈夫なら移動も楽しめそうです😊
    宮島も、できたてのもみじ饅頭を食べられたりオシャレなカフェたくさんあって楽しいですよ🥰
    いい旅行になりますように!

    • 12月17日
  • まち

    まち

    時間的に厳しいので、今回は諦めます😭
    今度は実母と行こうと思ってるので、その時は尾道リベンジします✨
    45分で行けるみたいで、フェリーの事前予約しておきました💓
    2時間半くらいは滞在できそうなので、夜は広島駅付近でご飯済ませて帰ろうと思います✨
    色々ありがとうございました😊💓
    無事に旅行終えたら勝手にご報告させてください🥹笑

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひまた機会があれば尾道行ってみてください✨
    ついに明日ですね!
    ご報告楽しみにお待ちしてます〜😊
    寒いのでお気を付けて!!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (明後日でしたね💦)

    • 12月19日