
妊娠31週でお腹の張りがあり、入院後に退院しました。自宅安静の指示はなく、外出した際に再度張りを感じました。安静にした方が良いのか、外出しても問題ないのか教えてください。
妊娠後期のお腹の張りについて質問です。
現在妊娠31週です。昨日仕事中にお腹の張りが強く、診察してもらったところ様子見るために一泊入院となりました。張り止めでおさまり退院することができました。頸管長は34ミリあり、自宅安静の指示は出ず、仕事も続けていいと話がありましたが残り1週間で産休入る予定だったので休暇することにしました。
自宅安静の指示はなかったので本日ベビー用品をみに2,3時間ほど外出したのですが歩いている時お腹がキューとなりしばらく硬かったです。ご飯がてら座ったら少し和らぎました。
自宅安静の指示がなかったとしても自宅で安静した方がいいのか少しなら散歩や買い物に出かけてもいいのでしょうか、、?今の時期どのくらい張りがあるものなのかいまいちよくわからなくて、、動いていたら頸管長短くなってしまいますかね、、?
- りんご(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹が張ったら、休んだ方がいいと思います。
私も二人目の時に、無理に張った状態でも動きすぎて
子宮頸管長が、短くなりました。
ご無理はなさらないでください😣

ぴょんきち
1人目が27週の早産でした🥲
仕事バリバリしてて、張りやすい体質だったんですけど、40ミリあった頸管長が、ほんと数日で子宮口も開いて頸管長も0になっていました🥲私の場合頸管無力症という病名がつきましたが、生期産になっていない時期は張りには注意してなるべくゆっくり過ごす方がいいかもですね🥲お身体お大事になさってください🥰
-
りんご
お返事ありがとうございます。
張りって体質もあるんですね、、頸管長が短くなるのが怖いけど自分で張ってるなっていう感覚があんまりわからなくて、、コントロールが難しいです、、😓- 12月16日

ママリ🔰
張りがあればすぐ休めるような外出はいいのかなと思いました🤔
せっかくの休暇なので動くとしてものんびり目に動くのがいいと思います。もし休んでも張りが治らないようであれば産院に相談なさってご無理はなさらないようにしてくださいね!
私は張りは全然なかったタイプなので正期産前の張りはちょっと怖いなと思ってしまいます😖
-
りんご
お返事ありがとうございます。
仕事もしてもいいよって言われたらくらいなので外出いいかなと思ったり思わなかったり、、葛藤してます、、1時間くらいの買い物や車で祖母の家に行ったりしてもいいですかね、、来週は美容院行きたいと思っていてずっと前から予約もしてあって、、
私もそんなに張りはなく散歩や家でYouTube見ながら運動したりしてたのですが、、単に自分が張りってゆうものをあまりわかっていなかったかもです、、張る感覚がまだイマイチ難しいです😓- 12月16日
-
ママリ🔰
確かに「お仕事していいよ」があると判断難しいですよね💦
なので外出自体はオッケーだと思います!
買い物、祖母の家、美容院を毎日休みなくどこかお出かけではなく月水金のように休暇挟みながら、外出先でもすぐに休めそうならお出かけも大丈夫だと思います🙆
私は張りの自覚なく、実際NSTでも張りがなかったです!- 12月16日
-
りんご
そうですね、毎日出かけるではなくて1日おきにしてみようと思います!張ったらすぐ椅子に座って休むを心がけます。せっかくこの産休ずっと家にいるのもなーってと思ったりでも赤ちゃんのためとも思ったり、、😭
張りはやっぱり体質とかもあるんですかね🤔初めての出産なので無理せずかつ産休も楽しめたらなと思ってます😭- 12月16日
-
ママリ🔰
せっかくの産休楽しみたいですもんね☺️それがいいと思います!横になって休めそうなら横になるのが1番かなと思います☺️
体質はあると思います!友達は何もしてないのに張りやすくて3人とも早めに生まれてます🤔動く→休むで楽しんでくださいませー🥹- 12月16日
りんご
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、、
この時期になるとある程度張ることはあるって調べると出てくるのですがそれでも張ったら休んだ方がいいですね、、張ってなければ動いても大丈夫ですかね、、?
はじめてのママリ🔰
張ってなかったら動いても🙆🏻♀️です!
張ってたら休んだ方がいいです🙂
本当に、数日であっという間に
短くなります‼️
りんご
張りに気をつけながら動こうと思います😭ありがとうございます!