※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( 'ω' )و
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが乳糖不耐症か疑っています。はぐくみからほほえみに変えた後、便秘になり、再びはぐくみに戻したところ、普通のうんちが出なくなり、ゆるい便が続いています。この症状は乳糖不耐症でしょうか。

生後2ヶ月なのですが、乳糖不耐症かな?って疑っています。出産したときは、はぐくみを飲んでいて普通のうんちでした。退院してからほほえみに変えたら、便秘になってしまったので、またはぐくみに戻しました。
よくよく考えたら、それから普通のうんちを出さなくなり、ゆるめのうんちばかりしています。この症状はやはり乳糖不耐症ですかね?乳糖不耐症になったお子さんのお話聞きたいです!

コメント

そあ

うんちは、酸っぱい臭いの下痢ですか??
一時的に、乳糖不耐症みたいになることもあるので
下痢が治るまでは
ノンラクトを飲ませてました😊🌿
普通のうんちに戻ったら、ミルクも戻してました!!

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    普通のうんちの臭いだと思うんですが、、、😖
    乳糖不耐症はなにか検査したんですか?🤔

    • 12月15日
はじめてのとまと🔰

お腹の音がキュルキュルやゴロゴロなっていたら乳糖不耐症の可能性はあると思いますよ😅

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    そういう音はしてないです😖

    • 12月16日