
予約制の産婦人科で、午前8:00や午後15:00の予約の場合、何時に受付すれば良いでしょうか。尿検査や血圧測定を考慮し、5分前に入りたいですが、早すぎると仕事に影響が出るか心配です。
予約制の産婦人科でHPに午前8:00〜午後15:00〜と書いてあって、この場合の8:00や15:00の予約だったら何時に受付しますか?
受付してすぐ尿検査、血圧をしてからの診察になるので
それを見越して5分前には入りたいけど早いと仕事開始前?だし迷惑かな…とか色々考えて悩んでます💦
- ママリ(生後2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ひーちゃん
早く着いてしまってすいませんと言って10分前に入ります。
私の知ってる限りですが45分から受付開始。ってところが多いと思うので🤔
あとは時間までお待ち下さいと言われるか、どうぞと言われるか病院次第なのでとりあえず行きます
ママリ
表記の仕方が「受付・診療時間8:00〜」で受付も入っていたため悩んでしまって💦
一言添えて時間前に行ってみようと思います!
ありがとうございます☺️