
離乳食を3回食にするタイミングについて悩んでいます。現在9ヶ月で2回食ですが、年末年始の帰省があり、10ヶ月から3回食にするのが遅いか気になります。食べる量は比較的多いです。どう思いますか。
離乳食3回食にするタイミングについて🍚
生後9ヶ月になって2週間ほどです!
生後6ヶ月から離乳食開始して、現在2回食です。
おかゆとおかずトータルで180gくらい食べてます。
そろそろ3回食にしなきゃなーとは思うのですが
年末年始の帰省もあり、めんどくさいなが勝ってしまっています🥲笑
年が明けて10ヶ月から3回食にするのでは遅いでしょうか?
比較的食べてくれる子だと思うので、
あんまり引き伸ばすのも良くないのかなと悩んでます☁️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年末年始の帰省があるなら、帰って来て年明けから三回食にしていいと思います。
私も三回食は10カ月になってからにしました。

はじめてのママリ🔰
私も年明けで良いと思います!
同じ理由で9ヶ月健診の時小児科の先生に聞いたところ、3回食遅いからダメということはないと言われました。
むしろしっかりもぐもぐ出来てから3回食に進む方が大事だから、体重も問題なければお母さんの良いタイミングで、10ヶ月からでいいよ〜と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
先生からのOK安心しました!🥹♡
年明けからにします🙆🏻♀️
ちなみによければお聞きしたいんですけど、授乳回数って減りましたか?😥- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちもまだ3回食にしていなくて💦
はじめてのママリ🔰さんと同じように年明けから3回食にする予定なので授乳回数はまだ変わらずです😌- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🙇🏻
うちはなかなか夜間授乳が減らなくて、、3回食始まったら減るのを期待します🥹- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちは完ミですが、夜間ほぼ毎日起きて飲んでいます😔
3回食始めると同時に夜間断乳しようと思っています!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
年明けからにします!!!💪🏻🥹