
2歳差の子どもを持つ母親が、沐浴卒業後の入浴方法について相談しています。現在は緑のベビーバスを使用していますが、首が座っていないため、待たせるのが難しいと感じています。ピンクのベビーバスを購入するかどうか悩んでおり、他の方の意見を求めています。
2歳差ワンオペでお風呂の入れ方についてアドバイスください!画像下のピンクのベビーバスを買うか悩んでます💦
今は2人目を画像上の緑のベビーバスで
沐浴させてから、1人目と一緒にお風呂に入ってます🛁
沐浴卒業後についてなんですが、
緑のベビーバスで待っててもらうのは
首が座ってないから厳しいですよね?💦
ピンクのベビーバスなら寝転がりながら、
一緒にお風呂に入れそうなので買うか悩んでます💦
皆さんならどうしますか?orどうしてますか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

いちごみるく
3人で入って上の子先に洗って湯船いれといて下の子は膝の上で洗って、私も洗って下の子と一緒に湯船
出る時は下の子と私が先に出てバウンサーで下の子軽く拭いてくるんどいて待機、わたしふく、上のこ風呂からだして服、脱衣所からみんなで出るって感じにしてます!

●ゆう●
ビニール系は隙間が乾きにくいので我が家は捨てるの覚悟でプラスチックのベビーバスで入っててもらってました🥺みんなで同じ空間で入る方が赤ちゃん的には楽しそうでした🩵
お風呂出た後ママが寒いですが頑張ってください😭🩵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!プラスチックのとはピンクのやつですか🥹?
- 12月16日

ひよこ
私は2人目の時に画像のやつだったか忘れたけど似たようなの使ってましたが良かったです🙂
場所とりますが💦
座れるようになったらクルクル回して遊んでました。
緑のも新生児の時に使ってみたけどずっと首ささえてました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭検索してみます!!!
- 12月16日

えるさちゃん🍊
ピンクのやつは寝返り打つようになったらすぐ使えなくなるので要らないと思います🤔
うちはプラのやつで待っててもらったりもしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭プラのやつとは上のコメント頂いたひよこさんが載せてくれた物ですかね🥹?💦
- 12月16日
-
えるさちゃん🍊
違います!
1000円くらいのベビーバスです!
写真の空気のやつ持ってたんですが、待っててもらったことがないんですよね🤔
ただバスタオル敷いてプラのやつで待っててもらってたので写真のやつでも出来るとは思います!- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お風呂で下の子はどこで待機してるんですか?ずっと膝の上ですか?
いちごみるく
ずっと膝の上でした!私が体洗う時は片手で抱っこしながら洗ってました!