※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

建売一軒家の内見をし、価格や間取りは気に入ったが、立地が不安です。現在の賃貸と比較すると、学校や駅までの距離が大幅に増えます。勇気をもらいたいです。

この前、建売一軒家の内見に行き、
価格、間取りはめちゃくちゃ気に入りましたが、
辺鄙な場所にあるので
そこがちょっと引っかかってます🥲

今住んでいる賃貸は平地で、
小学校まで徒歩5分
中学校まで徒歩13分
駅まで徒歩7分

内見に行った一軒家に住むようになると、
小学校まで徒歩21分
中学校まで徒歩30分
駅まで徒歩26分

団地なので行きは下り坂、帰りは上り坂になります。

↑よりもっと辺鄙なところに住んでるけど何とか生活出来てるよ〜!
そんな分数でへこたれてるの!?私は○○まで×分掛かるよ!🤣など
マウント取ってください〜😂🙏🏻笑

私にその一軒家購入する勇気をくださいお願いします🥹

コメント

deleted user

やはり、学校が遠いのはマイナスがおおいです、、

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    具体的にどのような面でマイナスな点が多いか教えていただけませんでしょうか?😭🙏🏻
    ちなみに登校班?は無いと聞きました!

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは小学校まで30分です。やはり下校時の事故誘拐などのリスクは遠い分あがるとおもいます。
    あとは、足のケガなどをしたときに遠いと送迎が大変

    やはり事故や誘拐は登下校でおこります。
    より遠い人のメリットよりもおこさまの安全を気にしたほうがいいとおもいますよ。

    学生時代はながいですから

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

購入する勇気を与えるコメントでなく、大変申し訳ないのですが、土地が引っかかるなら辞めた方がいいです💦
我が家は家を選ぶときに立地面が引っかかり、物件自体は良かったですが、辞めました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし住み始めて、やっぱり後悔して売りに出したい!となっても、買い手がつかないことも考えられるので🥲

    • 12月15日
ポコタ

一軒家を購入する勇気…‼︎

住めば都‼︎ですね♡‼︎

ことのんママ

私は、小学校、中学校まで30分の距離に住んでいました。
駅まで20分。
子どもは平気で通っていました。

何より、その住宅地は、抜け道がないので、家の前は、50軒くらいの住宅地に住んでいる人の車しか入ってこないですし、静かで良いところでした。

学校の帰りは、学童を利用していたので、迎えに行ってしましたし、特に問題はなかったです。

今は(再婚で)そこを離れてしまいましたが、その家は、本当に好きでしたよ。

自分がずっとすむ場所になるので、学校の事もそうですが、やはり環境だったり、治安だったり…その辺りを重視したいかもしれません。

0718🦥

縁もゆかりも無い土地に来年から住みます!小中学校みーさんより+10分くらい遠いです😂

辺鄙なのは学校への距離のみですか?

うちは古い住宅街なので、スーパーも車で10分くらいかかります。

私も気になってましたが色々良いように考えました🤣

学校が遠い方が帰ってくるの遅い!笑
引っ越したら働きたいと思ってるんですが、徒歩5分とかだと15時には家帰ってくるの〜😩って思います(笑)ゆっくり帰ってきてくれ(笑)

あと遠いほど事故のリスクや誘拐のリスクがあると見ますが、そんなことはないと思っていて(他の方のコメントへの批判ではありません🙇‍♀️)、お店や小学校や駅が近い土地を見に行ったことがあって、線路が近いし繁華街が近いし、電車も車通りも多い分少ないとこより事故のリスクはあがるし、人が多い分変な人がいてもわかりにくいし、遠いから危険がいっぱい!とは限らないなって思いました。

そのような繁華街からは少し離れていて住宅街で小学校も近くてって場所が一番良いですが、そういうところは人気で人が集まりますよね。それこそ、地元内外いろんなところから人が集まるので、本当の素性はお互いわかりません。人の数だけ何か問題が起こる可能性もあがると思います。

近い方が親の気持ちとしては安心ですけどね😅その距離の分だけ、子供にとっての経験は増えるし、友達との時間も増え、交通ルールなど学ぶこともたくさんあると思います。

何より私は徒歩30分1m積もる雪道を登校して育ちましたので、時代が違う!!のですが、わたしにとっては面倒な日もあったけど、楽しい日もたくさんありました。

そんないろんな思いから、私は学校の遠い土地を決めました😊