※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

入院中の女性が、旦那が息子の機嫌の悪さに困っていることについて相談しています。どう声を掛けるべきか悩んでいます。

入院中なので旦那がワンオペしてますが
今日息子がすごく機嫌が悪いみたいで
「イライラする」「もう放置する」
ってLINEがきます

めっちゃ気持ち分かるけどなんと声を掛けたらいいかわかりません💦
なんて言いますか?

コメント

YUKI

ママも大変な中優しいですね‥😢✨
パパの気持ちわかるけど
入院中なのにママが気を揉みすぎないか心配になりました💦

男の人って共感よりも
解決策を提示した方がいいんかなと思いつつ‥

私ならありがとうね、とか
ちょっとくらい離れて(物理的に?)もいいよ!とか
感謝、労いの言葉を述べますかね‥。
それか具体的な様子をきいて
こうしたらいいかも?と案を言います。

旦那さんが奥さんに甘えられてる時点でストレス度合いは下がってるのではないかとは勝手に思いました。

ままり

私なら、
一先ず迷惑かけてごめんね。とわかるわ。そんな時結構あるよー。
とか送りますが、心の中では「あんたの子供でしょうが」って思っちゃいます😂

ママリ

うちの旦那もあります。
私が仕事の時旦那が子供達見てて言う事聞かない、ブチギレそうとか連絡来る時は仕事に集中できなくなります。
私にどうしろっていうの?って不安とイライラが永遠に続いてます😔

毎回どんな状況かを聞いてそんな時の解決策を言います🖐️💦