※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦が書類を偽装して保育園に入園しようとしている場合、役所に匿名で通報することは可能でしょうか。

専業主婦なのに、書類を偽装して保育園に入ろうとしているママがいるんですが、役所に匿名でメールか電話かで通報したら対象してもらえるのでしょうか?

お子さんのフルネーム(平仮名)と、住んでるエリアぐらいしか知りません。

コメント

おにく

めんどくさいので、なにもせずほっとけばいいと思います。

書類を偽装、とのことですが、自治体によるのかもしれませんが、自営だと源泉徴収票や登記簿など添付しないといけないですし、昔よりもはるかに厳しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利害関係がないならほっときますが、うちの子と同い年で激戦区のため、こっちは真っ当に勝負してるのにと腹立たしい気持ちでした...
    会社を経営してる親戚に、フルタイムで働いてると書類に書いてもらうとのことでした。

    • 12月15日
  • おにく

    おにく

    雇い主が親族の場合は所得の証明のために源泉徴収票など添付しないといけないので、会社がヤバいことになると思うのでほっといていいと思います。

    私は自営側なので、逆にそういう人のせいで毎年毎年添付書類多くてダルいなーと思ってます😂

    • 12月15日
みぃ

お子さんのフルネームと住んでるエリアしか知らないくらいの人が本当に偽装して保育園入ろうとしてるのは確実なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターで会ったママが自分で言ってたんです。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

確証がないと通報しても無意味だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターで会ったママが自分で言ってたので、確実だとは思います。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園入るには就業証明書が必要なのでそれを提出してるなら1人の通報だけでは動かないと思いますよ!
    役所もそんな暇では無いので😂

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通報しても無駄なら、悔しいけど放っておこうと思います💦

    • 12月15日
ママリ

就業証明書があるんだと、役所としては対応しかねると思います💦

ただ、保育料算定にあたり課税証明書を提出しなければならない場合、そこで何らかの齟齬が出る可能性はあるので、ダメ元で電話してみるのはアリかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり難しいんですね💦
    悔しいけど放っておこうと思います。

    • 12月15日
ママリ

親戚に書いてもらうとかよくある話ですね💦
100万未満だと課税されるものがないので会社が役所に提出するものもなく虚偽とバレないと思いますが、フルタイムで働いてることしにて書いてもらってたら課税されるものがあるので虚偽申請バレて会社もダメージくらうし、その収入も虚偽して提出したなら前年度の収入で保育料決まるのでその家族は損するだけ(無駄に高い保育料払うことになる)なので放っておくのがいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり難しいんですね💦
    悔しいけど放っておこうと思います。

    • 12月15日