
コメント

はじめてのママリ🔰
私は年間70万でした!
有休なしなのですか?
うちは旦那の手当はなくならないんですよね…
うちも週5です!
半年たって有休10日頂けました。
扶養外になるなら、
私はテイクアウトや惣菜、外食も増えるだろうし、
子供たちも体調不良で、
実母や義母にお願いする感謝代も払ったりして、
交際費も増えて飲食代に被服費も増えるとなると、
手取り15万は欲しい…
年収300万以上なら考えます✨
はじめてのママリ🔰
私は年間70万でした!
有休なしなのですか?
うちは旦那の手当はなくならないんですよね…
うちも週5です!
半年たって有休10日頂けました。
扶養外になるなら、
私はテイクアウトや惣菜、外食も増えるだろうし、
子供たちも体調不良で、
実母や義母にお願いする感謝代も払ったりして、
交際費も増えて飲食代に被服費も増えるとなると、
手取り15万は欲しい…
年収300万以上なら考えます✨
「お金」に関する質問
支援センターに、ミキハウスやファミリアなどお高めの服を着せてくるママ、どう思いますか?? 私は「いいな〜、お金もちなんだろうな〜」くらいしか思ってなかったんですが、結構周りのママにこそこそ悪口言われてまし…
どうしても納得できずモヤモヤが解消されません。 カード毎月内緒で何万も使ってた旦那に義理両親が8万も渡していたみたいです。 帰省で13万もらったのを8万自分で抜いていたのかもしれないしどっちにしろモヤモヤします…
お子さんの学費とか用のお金を運用されてる方にお聞きしたいです! お子さん名義の証券口座などを作って運用してますか?また、積み立てnisaや保険等いろいろやり方があるかと思うのですがどのようにしていますか? 結婚…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
有給はあるのですが
二日前に申請で
休んだ日には
当てられないので
なしと書きました🙇♀️
やっぱり
今のところにいるなら
扶養内がいいですよね😓