コメント
はじめてのママリ🔰
私は年間70万でした!
有休なしなのですか?
うちは旦那の手当はなくならないんですよね…
うちも週5です!
半年たって有休10日頂けました。
扶養外になるなら、
私はテイクアウトや惣菜、外食も増えるだろうし、
子供たちも体調不良で、
実母や義母にお願いする感謝代も払ったりして、
交際費も増えて飲食代に被服費も増えるとなると、
手取り15万は欲しい…
年収300万以上なら考えます✨
はじめてのママリ🔰
私は年間70万でした!
有休なしなのですか?
うちは旦那の手当はなくならないんですよね…
うちも週5です!
半年たって有休10日頂けました。
扶養外になるなら、
私はテイクアウトや惣菜、外食も増えるだろうし、
子供たちも体調不良で、
実母や義母にお願いする感謝代も払ったりして、
交際費も増えて飲食代に被服費も増えるとなると、
手取り15万は欲しい…
年収300万以上なら考えます✨
「お金」に関する質問
仕事と育児の両立が難しい。 今週子どもと自分がインフルエンザで休みました。会社の人もお大事にって感じで、優しくていい人ばかりです。しかし、私が申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子どものことが一番だし、なるべ…
前よりも学資保険の返礼率が少し良くなってると思うんですが、 学資保険する方がいいと思いますか? 学資保険に入れるお金があるなら その分つみたてNISAに全て入れていく方がいいと思いますか? 今はつみたてNISAのみし…
お金のことです、結婚する際 自分の貯金と親からのお祝い含めて1000万以上ありました。一方旦那は0円に近く、結婚する間際に50万を 貯めてくれました。家財道具は、半々くらいか 私の方が多く出し、結婚式(300…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
有給はあるのですが
二日前に申請で
休んだ日には
当てられないので
なしと書きました🙇♀️
やっぱり
今のところにいるなら
扶養内がいいですよね😓