
39歳で2人目の妊活をしており、心配や不安を抱えています。1人目は体外受精で成功しましたが、今回の移植結果が心配です。低AMHの影響で採卵が難しく、再度の採卵が必要になるかもしれません。
ただの吐き出しです、スミマセン。
39歳で2人目妊活しています。一応40になるまでの挑戦、と決めています。
1人目のときは体外受精の予定が急遽顕微になったりしつつも1回目の移植で妊娠し無事出産、元気に成長しています。
12/4に採卵、12/7に8分割を新鮮胚移植しました。
本日ET8?(専門用語詳しくない)フライングで驚きの白さでした。
心の目で見ても光にかざしてみても真っ白。
判定日は来週ですが、既に「今回はもうダメか…」としんどい気持ちになっています🫠
そもそも1人目のときから低AMH。
最近の検査ではまさかの0.14まで悪い方に急成長🫠
前回も今回も採卵数はなんとか2個、受精できたのは1個、凍結できたことは一度もなし。
今回ダメだとまた採卵です🥲
仕事の調整とか痛みとかいろいろしんどいけど2人目ちゃん会いたいな🥲
- タピ岡(1歳9ヶ月)
コメント

すみっこ
同じく低AМHです。体外受精で2人出産しました。
仕事も調整しつつ、土日も診療しているクリニックで両立していました。
フライング検査してしまいますよね。。。。
私もリミットを決めていたので、成功をお祈りしています。
タピ岡
コメントありがとうございます。
今は体調を整えて判定日を待ちたいと思います…