
夫が家事を手伝わず、常に忙しい私にイライラしています。どうすれば良いでしょうか。
うちの主人だけですかね?男って楽なことしかしませんね。
私は今は働いてはいませんが平日も週末も家事は全てします。上の子がイヤイヤ期がすごくて風呂や服を着替えさせたり、今は風邪をひいてるので薬をあげるだけでも逃げたりかなり時間がかかります。
週末はおでかけすることが多いので朝から早めに準備して主人と上の子が起きるまで洗濯したり授乳したり
主人は最低限のことしかしません。
私が朝ごはんを食べようとしたら子供達のことをほったらかして洗車したいんだけど〜と
私は冷めたご飯をようやく食べようとしたら赤ちゃんが泣いて抱っこしたまま食べようとしてるのに...
で上の子にはテレビを見せてるだけで上の子はまだパジャマ姿主人は歯磨きもまだです。
もう時間なのに何もしてない
私は散らかった朝ごはん後のテーブル周辺の掃除などなど
やることやってからのんびりテレビみたら?と言ったら
例えば??と言い返されました笑
それすらわからないの?あんた歯磨きもしてないじゃん!上の子まだパジャマじゃん!部屋散らかってるじゃん!出かける気あるの?と
なら逆ギレされてドアをドン!!と閉められました。
私は平日も週末も忙しさは一定で常に頭がフル回転でイライラしながらこれしないと次はこれしてと同時進行で考えたり、、
私も不器用なので要領が悪い面も多いですが、休まる時間は夜中だけです。なんか常にイライラして些細なことでイライラして私だけなんでこんな忙しいんだろと、、
でイライラピークになってやばいのでとにかく甘いものを食べようとしたり、無になろうとぼーーーっと思考停止して落ち着かせてます、、。毎日しんどいです
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
男というか、旦那さんがそんな人というだけとおもいます

退会ユーザー
男がというよりご主人が全然やらないタイプですね、、
-
はじめてのママリ🔰
間違えてこちらに投稿してしまいました。すみません🙇♀️🙇♀️
- 12月15日
-
ママリ
ですよね、、
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
うちの夫も家事育児やらないタイプ、動かないタイプで私だけ動いてます。
子ども達が小学生になってもイライラは毎日。
出かけるのに服着てない、服の準備してあげるのが私、自分の事さえ満足に準備せずなので。
仕事でお疲れなのはわかるけど、大人としても父親としても自分で考えて動いてもらいたいですよね。
大きい子どもを持った覚えないですよね。
-
ママリ
仕事で大変なのもわかるし自分時間全くないのもわかるんですが、もう少しテキパキ動いて欲しいです。週末は人手が増えたと思えずやること多いけど動かない主人にイライラ
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
自分の事しか考えられずに動かないのって何なんでしょうね。
亭主元気で留守がいいって本当思いますよ。
家にいるだけでストレスなので、仕事しててほとんど家にいてくれない方がイライラ増えなくて済みますよね。- 12月16日

さき
わかりますよ😭
本当毎日お疲れ様です😭
うちもそうです…赤ちゃんのお世話と自分の準備終えたころやっと準備始める夫…おいおい…目的地に着く頃にはまた授乳時間だぞーって思ってげんなりします。母親はそういうのも全部計算して動いてるのに😂
ママリ
ですよね、、