※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

保育園でのYouTube視聴について意見を伺いたいです。特に、視聴時間が家庭に与える影響についてお聞きしたいです。

保育園でYouTube見てる?

保育園に通ってるお子様がいる方、保育園でYouTube見せられたりとかしてますか?そうだとしても、そうでなくても、保育園でYouTubeを見せることについてどう思いますか?

あるいは、保育士さんなどで「うちの園では見せてました、理由は○○です」などご意見あれば教えてください。


最近、迎え(16時くらい)に行くとYouTubeでアンパンマンや手遊びの動画などをiPadで見せられてることが多いです。

我が家では、歯磨きタイム(5〜10分)と夕飯作りの時に30分以内でアンパンマンを視聴する感じで、メディアを観るのは一日1時間以内と決めてましたが…
保育園でどれくらい見てるのかによっては、家での時間も考えないとなと思っちゃいます🤔

(理由として、うちの子は刺激に弱いのかメディアの時間が長くなればなるほど癇癪も比例してひどくなり、寝つきが特に悪くなります。メディアの時間が少なければ少ないほど情緒が落ち着き、よく眠れてるので、メディアには時間制限を設けることにしています)


園にはその内聞くつもりですが、おそらくどう聞いてもどう伝えてもクレームっぽく感じるでしょうから…笑
まずは大多数がどう思うんだろう?と知見を広げたく質問させていただきました。

みなさま気軽にコメントいただけたら嬉しいです🙏

コメント

ママリ

たまーにおかぁさんと一緒の体操かけてみんなで踊りました〜とか、ラクダの鳴き声?がどんなのか聞いてみました〜!みたいなのはあります!
見せっぱなし?かけっぱなしみたいなのはないですねー🤔

  • ごま

    ごま

    一緒に踊るとか、そういった関わりのきっかけとして使うのは良いですよね!
    見せっぱなしはないですよね〜…。。うーんという感じです🤔
    コメントありがとうございます!参考になりました😌

    • 12月15日
deleted user

自宅保育で2歳半の娘がいます!
子供は通っていませんし、あくまでも私の率直な意見ですが🫢
保育園で見せてるのはびっくりですし、正直なんで?感満載です💦
見せなきゃいけない理由が保育にあるのかな?と思っちゃいました💦
保育園でこそ、見せないで過ごしてほしいです、、、

  • ごま

    ごま

    人手不足そうだなぁとは思いますが…にしてもですよね💦他にも何かなかったのかな、、と思ってしまうのはわがままなのでしょうか😞
    私も同意見でしたので、参考になりました!コメントありがとうございます😊

    • 12月15日
りんた

小規模保育園ですか?
うちは大きい保育園ですが、YouTubeを見たことはありません…

  • ごま

    ごま

    いえ、普通の認可保育園です😞
    ですよね…おそらく一般的にはないですよね…色々保育園見学して決めたのに自分の決定が悪かったのかと後悔さえしてしまうほどです…
    コメントありがとうございます!参考になりました🙏☺️

    • 12月15日
ミッフィ

息子の園も私が働いてる園もYouTubeで動画見せることはないです!お昼寝の時YouTubeで音楽流すとかダンスする時歌流すとかはありますがこどもには画面は見せません😊

  • ごま

    ごま

    保育園で働いてらっしゃるんですね!一保護者としていつもお世話になってます。日々の勤務お疲れ様です☺️✨
    音楽や歌を流すなど、関わりのきっかけとして使用する分にはいいですよね!便利な時代ですから、有効活用は存分にしてほしいと思います☺️
    でも画面見せたりはやはりしないですよね💦
    参考になりました!!コメントありがとうございます😌✨

    • 12月15日
ちゃーん

大規模園で働いていた時、夕方の延長保育の時間にテレビタイムがありました
理由としては
夕方延長保育を利用する子どもが多いにも関わらず、職員は退勤時間で手薄になるのでどうしても子どもがある程度人数が減るまでは安全に過ごせようにですね