※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母から息子のクリスマスプレゼントについて聞かれ、形に残らないものをリクエストしたいと考えています。おもちゃや絵本は揃っているため、図書カードや離乳食セットを提案しましたが、失礼にあたるか悩んでいます。良い案があれば教えてください。

義母から息子(4ヶ月)のクリスマスプレゼントは何が良いか聞かれて、何にしようか悩んでます。

産後色々あって義母のことが苦手になり会いたくないですが、夫にが乗り気なので一応リクエストすることにしました。これを機に毎年クリスマスに会うことになるのかと思うと憂鬱ですが。

それくらい苦手なので、なるべく形に残るものは選びたくなくて。今でも義母を思い出したらイライラして眠れないことがありますので。
ワガママですが、どうにか形に残らないものをリクエストすることはできないでしょうか?
すでにおもちゃはいただいておりますし、絵本も服も特に一通り揃ってるのを口実になんとかならないかと。
図書カードnext、離乳食セットを思いつきましたが、やはりあからさまに失礼でしょうか。

何か良い案があればよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ本人が欲しいものとか分からないので出て来た時に買ってあげたいと思います。なのでギフトカードください!とかでしょうか笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    「本人が欲しいものとかわからない」!今しか使えない最高のフレーズですね。すごくなるほどと思いました!
    参考にさせていただきます。

    • 12月15日
はじめてのママリ

その気持ちめっちゃ分かります‼️

私も息子の誕生日買うからいつがいい?と言われて誕生日のたびに会いたくないと思って話流しました笑笑

私なら今回言うと毎年買ってきそうだから
クリスマスプレゼントは親からで十分です!お気遣いありがとうございます!でいいと思います‼️

物も増えて困るし、、、
なら今は将来のための貯金として現金でも助かります!とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    あああ😭そんな風に見事に話を流してみたいです😂

    根本的な問題はそこなんですよね。本音は毎年買われたくない、会いたくない。でも夫が拗ねるので妥協して物を選ぶという感じで。

    ただ夫が拗ねるのは一時的(1週間かかりますが)だけど、クリスマスは毎年なので、もう一度頑張って会わないように仕向けたいと思いました。
    すでにこの4ヶ月で6000円相当のおもちゃいただいてますし!

    参考にさせていただきます。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あー分かります💦
    うちの旦那もマザコンなので『なんで買ってくれるって言うのにいらないって言うの⁉️』とめちゃくちゃブチ切れられました笑

    いやいや
    恒例になりたくないんよ、大きくなればおもちゃ買ってくれるって‼️でつられて毎回会わなきゃいけないのが嫌になるから今からその習慣は作りたくないのよ、家族で楽しみたいの。ですよね。

    そんなに買ってもらってるんですね!!
    親としても子供の喜ぶ顔が一番見たいですよね。
    一つのおもちゃも大切にして欲しいし。
    量よりも思い出ですよね!
    上手くいくといいです!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わわ💦どれも激しく共感です!

    そして、話せば長くなりますが、お陰様で無事クリスマスに会うのは回避できました!
    角を立てないようにあれこれ考えて頑張ってみました。
    義母は内心怒ってるかもしれませんが、こちらもストレス半端ないので。
    これをどうしてもお知らせしたくて!
    勇気だしてみて良かったです😭

    本当にありがとうございました。

    • 12月16日
deleted user

ボディークリームとかどうですか?
ちょっといいやつを指定したらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    それは思いつかなかったです!新生児の時はいいやつ使ってましたが、最近は安いやつ使ってるので(笑)、いいアイデアだなと思いました。
    ガンガン使うほど減りも早いし、息子の肌も潤いますし!
    参考にさせていただきます。

    • 12月15日
ママリ

今ピッタリサイズの服とかはどうですかね?
3ヶ月くらいでサイズアウトしてくれればその後捨てられます笑
今、ロンパース なら、7ヶ月くらいにはセパレートの服に変えると思うので、それも有りなのかな、と思いました🤔
赤ちゃんの時の2〜3ヶ月くらいしか使わないような物なら、残らないかな、と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    ピッタリサイズなるほどです!息子やや大きめなので早めにサイズアウトしてくれるのを期待できそうですし✨
    あとはフリマアプリで売ればよいですしね。
    参考にさせていただきます。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

現金が良いと夫に伝えてもらいます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    現金が最高にして最強ですよね😂私もそうしたいですが、夫が物が良いらしくて、そうでないと拗ねてしまいます😭
    私はいつの間に息子を2人も産んだのか 笑
    でも同じ考えの方がおられて安心しました。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私も先日その話をされ最近全部買い揃えたのでよかったってなりました😂
私も形に残るものだと旦那が丁寧に残してくるので
現金か図書カードがいいですね😂
けどそんな感じの義母だと
プレゼントあげたいからなにかおもちゃとか選んでってなりそうですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    この時期似た状況の方がおられるんだなと少し安心しました。やはり現金か図書カードあたりが残らなくて良いですよね!
    おもちゃとか選んでは言われるかもです😂
    参考にさせていただきます。

    • 12月15日