

ママリ
年齢差があるんですね!
私の感覚では夫38、妻30だと平均的、それ以降は少し遅めかな?というのが個人的な感覚です。

はじめてのママリ🔰
特に何も思わないです。
私の周りにも40歳ぐらいで2人目できた人いるからというのはあると思いますが。
他人の子が何歳で生まれたかとかってあまり気にしたことがないですし話題にもなったことがないです。

3kids
うちが第二子第三子 夫42私28でした👌
私の両親も40と42の時の子です!
あんまり気にしてませんでした🤔

ままり
特にあまり感じないです!
旦那さん40代以降で2人目、3人目って人周りに意外といます!

はじめてのママリ🔰
遅い方とは思います!
私自身、父40歳の時の子で、周りのどこのお父さんよりも高齢でした😂
でも最近は昔よりもそういう人多いのかなと思います😌

ママリ
都市部だと結構いるイメージです。むしろ平均のちょっと早いくらいに感じます。

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
私第2子が私28歳、旦那42歳でした!
旦那は私の出産する年齢は気にしますが
自分の年齢は気にしてなかったです🤔

退会ユーザー
40歳くらいは結構いるので、特に何も思わないです!

はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポとかいくと
結構年齢上のお母さん、お父さんいるので多いんじゃないですかね😌

ゆき
今どきはそんなに珍しくない気がします!
奥さんが32ならなおさら普通という感じもします😌
定年する前に子どもも独立してくれるだろうし、それならいけるって思います😂
コメント