離乳食の量を増やしても良いでしょうか?特に炭水化物や野菜を増やすことについて教えてください。
離乳食について
よく食べるようになってきたので量を増やしても大丈夫でしょうか?
起床時ミルク200のんで
朝ごはんパンなら30gでしたが40gくらいに増やしたり
ご飯なら80gでしたが100gくらいにしても良いのでしょうか?
タンパク質は増やせないので炭水化物や野菜を少し増やしたら良いんでしょうか?
一緒にスープなども少しのませたりもしてます!
食後もミルク160を毎回全て飲み干します。
たまに残したとしても20くらいしかも1日のうち一回残すか残さないかです!
- S chan(生後11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
うちも割とよく食べる方だったので、早々に離乳食メインにしていってましたよ。その頃はもう量も測ってなくて(その月齢の適量より多くは絶対食べてました)大体このくらいかなーって感じで盛りつけてました。タンパク質は負担になるからと言いつつも、適量より多くあげてましたけど、下痢とか便秘とかそういうのもなかったですよ。いっぱい食べてくれると作りがいありますよね!!👍
ちゃむ
10ヶ月の時は1回トータル250g食べてました!
食べれるなら増やしていいと思いますよ!
-
S chan
コメントありがとうございます!
そうなんですか!
そんなに食べてもいいんですね!
ちなみに内訳はどれくらいでしょうか?- 12月14日
-
ちゃむ
主食80〜140、おかず80〜120、デザート0〜70gでトータル250gになるようにしてました!- 12月14日
-
S chan
ありがとうございます🙏
- 12月15日
S chan
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!
様子見て増やしてみます!
ほんとに食べてくれるとありがたいです🥺
教えて頂きありがとうございます!