
お正月のおせちについて、作るか買うか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
お正月おせちってどうしてますか?
今まで作らず、、
かまぼこや栗きんとんなどを買ってきてお皿に並べてました
でも子供も年長さんだし
おせちとかお正月の経験させてあげた方がいいのかなぁと思いつつ
おせち作れるほどの腕前でもないし
買うのも高いし、、
皆どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
作ったことないですし、正月を過ごす義実家でも、おせちではなくオードブル頼んでます。
子供が食べられるものが少ないから買うのも微妙で😅

はじめてのママリ🔰
一辺15センチほどの小さいお重に、1段目に黒豆や栗きんとん、かまぼこ等市販のものを入れて、2段目お煮しめを作って入れてます。買っても作っても食べきれないので形だけです🫢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります。それっていつ作りますか?
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
煮しめは31日に作って、他の市販品を詰めるのも31にしています。3〜4日は日持ちするのですが少量のため翌日の元日には食べ切ってます!
- 12月15日

すぬ
作ったことないです!
実家が毎年おせちを買ってるのでそれを食べてもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
唐揚げポテトとかですかね??
参考になります!