子育て・グッズ 生後3か月の赤ちゃんが夜中に4.5時間以上空くようになり、脱水が心配で5時間経過時に授乳しています。1回の授乳量は120mlと少なめで、長く寝かせたいが少量の赤ちゃんはどう対処しているのでしょうか。 生後3か月なりたてです。 最近夜中は4.5時間以上空くようになり、脱水症状が怖くて5時間経った時に起こして授乳をしています。 1回の量は120と少なめベビです。(1日だと800〜850くらい) できれば長く寝て欲しいので起こさずに試したいのですが、1回の量が少ないベビさんはどうされてますか? 3か月目で4.8キロと成長曲線の1番下です。 最終更新:2024年12月14日 お気に入り 授乳 症状 ベビ ななな(生後6ヶ月) コメント スノ 3ヶ月で5.5kgで1回120でした! 夜間は10時間くらい空いてましたが日中は3時間おきでした。 おしっこやうんちがしっかり出ていればそこまで気にしてませんでした! 12月14日 ななな ありがとうございます(^^) うちも日中は3時間おきです!夜10時間寝るのはすごいですね👀✨ 寝る前のミルクも120でしたか? 12月14日 おすすめのママリまとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ななな
ありがとうございます(^^)
うちも日中は3時間おきです!夜10時間寝るのはすごいですね👀✨
寝る前のミルクも120でしたか?