
生後3か月の赤ちゃんが夜中に4.5時間以上寝るようになりました。脱水が心配で起こしてミルクを与えていますが、この方法は正しいでしょうか。皆さんはどうされていますか。
生後3か月です。
こないだまできっちり3時間おきに昼夜ミルクを飲んでたのに、急に夜中4.5時間くらい経っても起きなくなりました。
嬉しいことではあるのですが、脱水症状になったら困ると思って4.5時間〜5時間たったら起こすようにして飲ませてます。
(昼はだいたい3時間で泣く)
このやり方であってるのでしょうか?
起こさなきゃもう少し長く寝てくれそうな気もするのですが、皆さんはどうしてますか?
- がちゃp(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
3ヶ月ならもう夜通し寝かせてましたよ!

ぴん
わたしももう起きるまで夜通し寝かせてました!
たくさん寝てくれる子なのでミルク12時間くらい空くときもあります!
-
がちゃp
そうなんですね👀
うちはチビちゃんで、5キロくらいしかなく1回の量が120くらいなのですがそれでもいいんですかね…- 12月14日
がちゃp
そうなんですね👀
何時〜何時くらいまで寝てましたか?
また、うちは1回の量が120くらい(1日だと×7回くらい)です。