
旦那の転勤で仕事を辞め、子どもと二人きりの生活をしています。孤独を感じており、同じような状況の方はいらっしゃいますか。
保育士、幼稚園教諭ママさんいますか?
旦那の転勤で仕事を辞めて、出産し、
子どもが生後半年になりました。
知らない土地で知り合いもいない、
子どもと2人きりの生活は楽しいですが孤独で🥲
いっそのこと働いてみようか、、?など思い始めました。
地元の子たちは育休取ってる方ばかりで、
戻る場所があって、育休手当があって、
家族や友人が近くにいて、
でも自分は何もないやと思うと😭
同じような状況だった方いませんか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そのまま専業主婦になり5.6年目ですが寂しいはないかな?怠い関係がなくなって逆に良かったです🙇戻って失敗したくないので。

はじめてのママリ🔰
転勤のたびに新しい園でパートで働いています!

3姉妹ママ
保育士、幼稚園教諭ではないので、業務は分からないですが、子持ちの方はパートで働いている、保育士さんや幼稚園教諭ママさんが私の周りはほとんどです😂1人だけ旦那さんが色々調整が出来るご家庭でフルタイムの正社員で働いている保育士さんがいます。
担任持つと大変とか、持ち帰りの仕事もあるから正社員だと難しいって聞きます😂

ぷくまる
初めまして!
私かな?と思うくらい同じ状況でコメントしてしまいました🥲
私も3月末で退職し、4月から旦那の転勤先に引っ越し、出産、今生後3ヶ月の子がいます。
金銭面できついので保育園に子どもが受かれば就職先を探そうと思っています。
(求職中なので点数が低くて受かるかわかりませんが…)
旦那的には正社員で保育士してほしいみたいですが、まだ0歳の子どもがいるのに持ち帰りの仕事も含めフルで働くのは無理だなと思って、パートにしようかな〜と思ってます💭
友達も頼れる人も近くにいないととっても孤独ですよね🥲
コメント