※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

新生児からチャイルドシートに乗せると泣き続けます。皆さんの赤ちゃんも泣きますか?いつから泣かなくなりますか?

新生児の時からチャイルドシートに乗せると泣きます。
3ヶ月経った今も初めの数分は機嫌良く外を見たりしてますがすぐに泣き出して疲れて寝てしまうまで泣き叫び続けます。
お腹がいっぱいで、起きたところで眠たくない時だと機嫌良く乗ってる時も数回あったり
お腹いっぱいでスッと寝たりする時もありますが
ほぼ泣いてます。

置かれて、構われてない状況が嫌なんだとは思うんですが
みなさんの👶🏻もチャイルドシート泣きますか?
泣いてた👶🏻もいつくらいから泣かずになってくれるようになりますか?

慣れる為に良く車に乗って出かけるようにはしています!

コメント

ママリ

1人目が新生児期からチャイルドシートとベビーカーが大嫌いでした。

チャイルドシートで泣かなくなったのは生後7ヶ月ぐらいでした😢
ベビーカーに至っては歩き始めるまで嫌がってました😂

大泣きする声を聞いてると可哀想だし親もしんどいですよね。
お疲れ様です😭

  • aya

    aya

    可哀想だし、楽しくお出かけ連れ出してあげたいのにね🥲

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

うちもいまだに泣いてます🥹
生後8ヶ月ですが、嫌なのかずっと叫んだり何か訴えてます💦その後泣き出します🥲
嫌なのでしょうね…
うちも隣に誰か座ってかまってあげると、多少静かになります😆
静かにしてほしい時はおしゃぶりさせてます💦

  • aya

    aya

    8ヶ月でも泣きますか🥲。
    泣かれると気軽にお出かけしづらくなりますね🥲

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方は2歳までらしいですね😂
    そうですね、まだ1時間以上乗せてません🥲
    動けるようになると、乗るの嫌がったり暴れたりしそうですよね🙄

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

3歳すぎくらいまではチャイルドシート嫌いでした!
2歳頃までは泣いてましたね😂
2歳頃からは助手席に置いて泣いたらお菓子食べさせてました笑

  • aya

    aya

    2歳まで泣き続けられると出かけるのも大変ですね😖

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐いたりはしなかったので遠出はよくしてました🤣
    後つい最近まで遠出も嫌いでお出かけする時は基本まだ?まだ?まだ?って永遠と聞かれてました😂

    • 12月14日