
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に泣いて起きることに困っています。ゲップが原因と思われるが、授乳後もしっかりゲップさせても改善しません。睡眠後退の可能性もあるので、アドバイスを求めています。
生後2ヶ月
少し前までは夜は3〜4時間はまとめて寝てくれるようになっていたのですが、ここ数日30分〜1時間毎に泣いて起きるようになりました。
泣き止まないので抱っこするとゲップが出て落ち着くことが殆どなので、ゲップが原因で起きてるとは思うのですが、どうにかならないものでしょうか。。
授乳後しっかりゲップさせても頻繁に起きてしまいます。
睡眠後退などもあるのでしょうか?
寝れずに困っているため
何かアドバイスいただけるとうれしいです。
- ひ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
少し前そんな感じでした
ゲップが苦手なのでお腹が苦しくて泣いてるんだろうなという感じはありましたがどうすればよいかわからず、、、
助産師さんに相談すると、綿棒浣腸でガス抜きしてあげるとおならでも空気が出るよと言われたので毎日2回浣腸をしており、そのおかげかは不明ですが夜中ぐっすり寝るようになりました
コメント