※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートから時短正社員になることに迷いがあり、社長の厳しい言葉遣いや負担を心配しています。他の会社で正社員になる選択肢も考えています。皆さんはどう思いますか。

パートから時短正社員になって後悔してる方いますか?

今提案されてて、嬉しい反面、負担が大きくなりそうで迷っています

専門職でパートでも正社員と同じレベルを求められてます。

社長は社員さんたちに言葉遣いがきついので正社員になったら同じ扱いをされるのかもしれないと思うと、家庭がもう少し落ち着いたら他の会社で正社員になった方がいいのかなと思ったりしてます。

私が働き出してまだ半年ですが、アルバイトの方は長く続かず私しかいません。
人が辞めるたびにパートの私には優しくなりました。

みなさんならどうしますか?

コメント

初めてママリ

時短正社員になることによって、勤務時間と収入が、どのくらい変わるかによるかなと思います🤔