
発表会で娘の後ろに座るのが辛いです。ステージ袖での付き添いを希望していますが、園の方針に疑問があります。
発表会を旦那と二人で座席に座ってゆっくり見たいです!!!😭
3歳の娘がいるのですが、毎年毎年発表会の際に
踊っている娘の真後ろでの付き添いをお願いされます……
(ステージから落ちないよう安全のため、職員の人手不足
娘が落ち着きがない)からだとは思います。
リハーサルの時には、私が後ろにいることによって
娘が余計に気になり「抱っこー」と言って寄り添ってきます。リハの時は暴れたり寝そべったりはしなく踊れていたと感じました。しいて言うなら自分の立ち位置が分かってなかったぐらいかと、、3.4.5歳の親の方たちも見ている中で私が動画にうつったり、ステージにいるのが恥ずかしくて、、
園児15人中先生はステージ上に2.3人いたかと……+私
せめてステージ上ではなく、ステージ袖がいいのですが
園の方針の違いなんですかね( ; ; )
- ママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保護者にそんなことさせてるんですか!?

ミッフィ
保護者にさせるなんてビックリです😵あり得ないですね💦
-
ママリ🔰
えー!ですよね良かったです園の方針がおかしすぎて、、
- 12月14日

はじめてのママリ
普通にびっくりです…
そんな園あるんですか?
ママリさんだけなんですか?
他の子のお母さんは席で見てるんですか?
意味わからないです…😯
先生に相談、もしくは自治体に相談してもいいと思います。。
-
ママリ🔰
去年は園児15人中先生4人近くにいて主人+もう一親いました……私ひとり座席に座って見ていました……😖
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
えぇぇ…それは園の力不足が凄くないですか😭
保護者に手伝わせるなんて見たことないし、聞いたこともないです💦
拒否しても良い案件かと😭
-
ママリ🔰
明日当日なんですけど、当日に言ったところでじゃあ座席で見てもいいですよとはならない気もして( ; ; )そう思うと明日行きたくなさすぎます……
- 12月14日

mama
発表会で
保護者が一緒にいるなんて
見た事ないです😰
-
ママリ🔰
皆さんにそう言っていただけて、安心しました😞明日当日ですがダメ元で先生に親がいない方が踊ると思いますと伝えたいところではあります…………
- 12月14日
ママリ🔰
親が近くにいた方が逆効果かと( ; ; )
退会ユーザー
そんな園見た事ないですよ、、、😭