
30週の妊婦ですが、出産準備ができていません。心配で楽しめない自分がいます。同じような方はいらっしゃいますか。
30週初マタです🫶
出産育児グッズを何一つ揃えてないです😂
まだ仕事をしているということもありますが、
本当にお腹の子は無事に産まれてきてくれるのか?怖くて準備を心から楽しめない自分がいると思います。
(検診で異常を指摘されたわけではないです😂)
産休に入ってからボチボチ始めようと思ってます、、!
お買い物とか行ったらそれはそれで楽しいんだろうな〜とは思うのですが、同じような方いらっしゃいますか?
- はえばる(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目の時そうでした!なんだか不安な気持ちが大きくて、ほとんど揃えないまま出産しました!笑
ですが、今はネットがありますし退院してからでも全然間に合います。オムツやミルクも産院で使っていたものを買いました。

はじめてのママリ🔰
1人目の時は産休入るまではネットでちらほら必要そうなものを見たり、お出かけしたときにショッピングモールなどに入ってる赤ちゃん用品売り場見るだけ見たりして、実際は産休入って割と予定日ギリギリになってから1日で爆買いして終わらせました😂
切迫になったのもあって入院するほどではないけどなるべく安静にしててね〜と検診で言われてその足でそのまま買いに行くしかなかったのもあります。笑

はじめてのママリ🔰
同じ感じでとりあえず下見だけして欲しいものだけ決めておいて実際に購入したのは生まれてからです🙂↕️
チャイルドシートも退院の時に必ず必要なのに生まれてから退院までの間で買いに行きました笑
用意したものといえば退院着1着のみ(可愛くて売り切れ前に買いました)で肌着とかすら全く買ってませんでしたよ〜💦
でも動ける時にやっておかないとかなりバタバタします笑
私の場合は産休入ってからって思ってたら急に張りが酷くなって買い物なんて全くいけない状態になってしまいました!

ママリ
全く同じ状況でした😂お気持ち分かります。
結構早くからアカチャンホンポやらをぐるぐる見てはいたのですが、現実味がないというか、もしも…みたいなマイナス感情がどこかにあってなかなか買えずにいました。
本格的に揃え出したのは産休入ってからなのですが、まさかの早産で産休入って2週間で産まれてしまって危うく準備終わらなくなるところでした😂

ママリ🔰
後々買うとしても、買うモノは決めておいた方がいいです!
めちゃ悩みます!
抱っこ紐も物によって全然違うしベビーカーもチャイルドシートも私はとても悩みました!笑

ひまわり
私も産休入るまでほとんど揃えられずに産休入って正期産になる前に揃えた感じでした。
買う場所だけ決めて後は店員さんに聞いてそろえたり、ガイドブック見ながら揃えた感じでしたよ。

ごん
私も同じです!何回かバースデーやら西松屋に行ってみましたが何も買う気にはなれませんでした😂

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!
初産でこれはまだいらないかな、そろそろ買おうかなーとか思ってたら予定日より1週間早く産まれたので退院日バタバタでした😂
産休に入ってからで大丈夫と思いますが退院してすぐ使うようなオムツや哺乳瓶、沐浴セット、最低限の服等はいつ産まれてもいいように早めに買っておいた方が安心だと思います☺️

はじめてのママリ
ブラックフライデーでかなり買い揃えてます😅
夫にはそこは任せられず😆
早産とかなっても困るし😅😅
産休前にあれこれ買ってます😌
きっと大丈夫です!お互い頑張りましょう♪🥰
コメント