
コメント

はじめてのママリ🔰
私も原付の免許だけ取りに行ったことありますが、座学→実地教習→試験(別日)って感じでした!
座学と実地で3時間くらいだったと思います!
はじめてのママリ🔰
私も原付の免許だけ取りに行ったことありますが、座学→実地教習→試験(別日)って感じでした!
座学と実地で3時間くらいだったと思います!
「お仕事」に関する質問
看護師の方 首都圏、公立総合病院、病棟で働いています。 フルタイムです。私自身、病棟の状況が落ち着いておりスタッフが確保されていれば、時短で上がらせていただくこともたまにあります。月に三回程度のみ。 しか…
年収の壁詳しい方教えてください( ; ; ) パートで働くことになったのですが、勤務先から扶養の範囲内で働きたい?それとも扶養外れますか?と聞かれたのですが、恥ずかしながら無知でどう働くのが得なのかが全くわかり…
保育士さんに質問です! 連絡帳についてなのですが、 うちの保育園では 0歳クラス担当3人 1歳クラス担当3人 2歳クラス担当3人 +どのクラスの面倒もみるフリー遅番 のような配置になっているのですが 連絡帳を書いてくれ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
座学やってくれるんですね!
てっきり勉強して試験して合格したら実地教習かと思ってました😂
試験の日が朝から夕方までかかるって感じですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
試験はそんなに時間かからなかった気がします!
試験が1時間だとしても、その後少し待機して結果発表されたので、試験の日も合計3時間もあれば終わったと思います🤔
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
3時間ほどで終わって帰ってこれるんですね!!
ありがとうございます!😊