お仕事 バイクの免許取得の流れや教習所の詳細、託児所の利用について教えてください。 バイクの免許を取りに行きたいのですがどんな感じの流れですか?🤔 今仕事で自転車をつかってるのですが、やっぱりバイクの方が便利そうだなと思い、近々原付の免許を取りに行きたいなぁ〜と思ってます😌 門真の教習所で取ろう思ってるのですがどんな流れなのかや、朝めっちゃ早いなど、教えて頂けると嬉しいです🙇🏻 あと今調べると託児所のほうは新規受付終了となってるのですが、預けれないですかね💦 最終更新:2024年12月16日 お気に入り 自転車 託児所 はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私も原付の免許だけ取りに行ったことありますが、座学→実地教習→試験(別日)って感じでした! 座学と実地で3時間くらいだったと思います! 12月13日 はじめてのママリ🔰 座学やってくれるんですね! てっきり勉強して試験して合格したら実地教習かと思ってました😂 試験の日が朝から夕方までかかるって感じですかね?🤔 12月13日 はじめてのママリ🔰 試験はそんなに時間かからなかった気がします! 試験が1時間だとしても、その後少し待機して結果発表されたので、試験の日も合計3時間もあれば終わったと思います🤔 12月14日 はじめてのママリ🔰 お返事遅くなりました💦 3時間ほどで終わって帰ってこれるんですね!! ありがとうございます!😊 12月16日 おすすめのママリまとめ 自転車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 自転車・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
座学やってくれるんですね!
てっきり勉強して試験して合格したら実地教習かと思ってました😂
試験の日が朝から夕方までかかるって感じですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
試験はそんなに時間かからなかった気がします!
試験が1時間だとしても、その後少し待機して結果発表されたので、試験の日も合計3時間もあれば終わったと思います🤔
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
3時間ほどで終わって帰ってこれるんですね!!
ありがとうございます!😊