
コメント

はじめてのママリ🔰
私も原付の免許だけ取りに行ったことありますが、座学→実地教習→試験(別日)って感じでした!
座学と実地で3時間くらいだったと思います!
はじめてのママリ🔰
私も原付の免許だけ取りに行ったことありますが、座学→実地教習→試験(別日)って感じでした!
座学と実地で3時間くらいだったと思います!
「お仕事」に関する質問
仕事を久しぶりに2日連続で行きその後から5日間休んでるのですが明日もお休みするとその後に5連休をもらっている為罪悪感があるのですがなかなか仕事行けず私は怠け者なのでしょうか。 (5連休は旦那の実家に行く為前もっ…
辞める職場に行くのが毎日しんどいです。 7月に入社したばかりですが、10月末で会社を辞めます。 理由は想像以上にお給料が低かったのと、時短勤務ですが仕事が回せるからと仕事が出来ない人の分までどんどん押し付けら…
子どもの咳き込みで保育園に酷いようであればお迎えの連絡下さいとお願いしても宜しいのでしょう? 職場が先週から遅めの夏季休暇を順々と取り始めていて、前もってお休み(通院等)をお願いすると断られると先輩から聞…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
座学やってくれるんですね!
てっきり勉強して試験して合格したら実地教習かと思ってました😂
試験の日が朝から夕方までかかるって感じですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
試験はそんなに時間かからなかった気がします!
試験が1時間だとしても、その後少し待機して結果発表されたので、試験の日も合計3時間もあれば終わったと思います🤔
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
3時間ほどで終わって帰ってこれるんですね!!
ありがとうございます!😊