
コメント

はじめてのママリ🔰
年末調整をしたら毎月の所得税の源泉徴収が少なかったんだと思います。
なので、去年までは帰ってきてましたが、今年は納税額が足らないので追徴された形かなと思います。

はじめてのママリ🔰
?
どこに書かれてますか?
所得税とか社会保険料のところだと
社会保険料から引かれてるとなるので
プラスになってませんか?
会社によって違うんですかね?
私のところは計算すると
社会保険料のところマイナスになってるので
手取りは社会保険料を引いて
年末のやつを足すと手取りになりましたが

優龍
年調税額が
還付金のことです。
年末調整の還付金です。
なぜ今年は戻らないかというと
定額減税の影響で
今までより少ない金額になっています。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなことってあるんですか?
所得税の源泉徴収が少なかったのは会社のミスとかですか?
先月まで定額減税で所得税?が引かれてなかったのですがそれは関係あるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
特にミスじゃなくても十分ありますよ!
毎月の所得税は大体なので、しっかり計算したら足りないというのはあります。
なんとも言えないです。
1番多くありがちなのは、最初は扶養のはずなのに年末に扶養から抜けたとかですね😃
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
詳しく教えて頂きありがとうございます😭