※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
お出かけ

ファンタジースプリングスについて教えてください。エリア名でしょうか?アトラクションにはパスが必要と聞きましたが、どういうことですか?土曜日に行く予定ですが、早朝に行くべきでしょうか?友達家族と行くので、赤ちゃんがいるため無理はできません。ハードルは高いでしょうか?

ファンタジースプリングスについて教えてください、、
すみませんディズニーは数回しか行ったことがない素人です🙇‍♀️


年始にシーに行こうと思っています!
教えてください。ファンタジースプリングスというのはエリアの名前なんでしょうか?💦

ラプンツェルとアナ雪のアトラクション行くにはパスが必要とのことですがなんのこっちゃよくわかりません😭
おそらく土曜日にいきますが、やはり早朝に行かないと無理ですか、、?

友達家族と行く予定でまだ6ヶ月の子がいるので無理はできません!!
となるとやはりかなりハードル高いでしょうか!!
もう色々わからなすぎてパニックです!!

コメント

みー

結論厳しいと思います…

ファンタジースプリングスは新エリアの名称です😊
今でもアナ雪あたりは開園すぐになくなります😭
土日祝日だとリアルに6時までに並んでなきゃって感じですね💦
もしくはハッピーエントリーかです😂
エリアに入るだけなら何かしらパスとれるとは思いますが行く時間にもよるかなぁと😂

  • こっこ

    こっこ

    なるほど、、まだまだ大人気のエリアなのですね!!
    ちょっとそこまでのことはできなさそうなので今回は諦めようと思います🥲教えて頂きありがとうございます!!

    • 12月13日
華

ファンタジースプリングスはエリアの名前です!
パスも2種類あって、無料のパスと2千円払って早く乗れるパスが出ます。
どちらも次のを取るには一定の時間を過ぎてからか、その乗り物を使用するのどちらかの条件を満たさないと次のパスは取得できません。
一枚はアナ雪で2千円のパス、ラプンツェルは無料のパスなら2枚保持できますが、次有料のを買う時は上の条件を満たさないといけません💦説明がわかりにくくてすみません…。

車で行くのでしたら電車の始発前に着くよりも前に着くほうがアナ雪のパスは取れますよ☺️でもその時間ですとかなり駐車場から歩きます💦
私の場合は6時に並んでアナ雪がギリ取れました🙆‍♀️
ただ、朝一取れなくてもキャンセル拾いをすれば運良ければゲットできます🙌
キャンセル拾いでアナ雪も見かけたので、諦めなければ大丈夫ですよ☺️

  • こっこ

    こっこ

    とてもわかりやすく丁寧な説明ありがとうございます🥲いえいえ!!とっってもわかりやすかったです!すごくイメージできました!
    すごいですね、、ほんとに早朝から並んでないとダメなんですね💦甘すぎた笑
    キャンセルとかもあるんですね!どうしても行きたい時、気合い入れて行こうと思います✨
    教えて頂きありがとうございました!!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

新エリアの名称です!

グッズ発売日とかぶってましたが、私は平日に行って朝5:30から並びました。
それでも、駐車場めっちゃ並んでました。年始は特に混む➕新エリアなので、アナ雪乗りたいなら早朝必須かなぁと思います😭💦

パスがなくなる順としては、
アナ雪、ラプンツェル、ピーターパン、ティンカーベルって感じです。
アナ雪ダントツ人気です。

DPAが有料のファストパス
スタンバイパスが、アトラクションに並ぶ権利って感じです。
スタンバイパスはその時に表示されてる待ち時間並びます。

  • こっこ

    こっこ

    ひぇーーーー!!ごじはん!!お子さん連れてですか?!すごすぎる、、
    なるほど、、無理そうです😂諦めてランドに変更しようと思います!ありがとうございます😭

    • 12月13日
はじめてのママリ

ファンタジースプリングスとは新しくできたエリアの名前です🌿
その新しいエリアには4つのアトラクションがあります。
そのアトラクションのパスを取得しないとエリアにすら入ることができません💦
パスを取得するなら6時には並んでいたいですね。
また、パスも時間指定のパスになります。
朝から並んで夕方のパスしか取れない場合もありますし、友達家族と相談するのがいいと思いますね💦

  • こっこ

    こっこ

    なるほどー!!💦パスとれないとエリアにすら入れないんですね💦それは悲しい🥲
    やばい、6時は無理そうです🥲今回は諦めて、次回気合い入れていきたいと思います!!ありがとうございました😊

    • 12月13日