
生後1ヶ月を過ぎてから寝相が悪く、夜中に何度も枕の位置を戻しても、赤ちゃんが回転して下に下がってしまいます。これはいつか治るのでしょうか。
生後1ヶ月を超えた頃から寝相が悪くなったのですが、
夜中に何度枕の位置に戻しても寝ながらカカト落としをして回転しながら下に下に下がっていきます🥲
これはいつか治るのでしょうか?笑
- みこ🧸🩷(生後11ヶ月)
コメント

y
娘は未だに寝ながらあちこち行きます🤣
子どものうちはそんなものかと🤔

スノ
うちの子も寝相悪いです😂
旦那も寝相悪いので似たのかなと笑
-
みこ🧸🩷
なるほど…
主人も寝相悪いので遺伝説もありえますね🤣
動き回るのも可愛いので目に焼き付けておきます☺️笑- 12月13日

ママリ
治らないです笑
ずっと寝相悪いです!
-
みこ🧸🩷
まさかの治らない!笑
これは長い付き合いと思って覚悟しておきます😆- 12月13日
-
ママリ
クイーンとシングル繋げて上の子は一緒に寝てますが端から端まで動いてますw
- 12月13日
-
みこ🧸🩷
わー!大変かもですが端から端まで移動とかめちゃくちゃ可愛いですね😍︎💕︎
今クイーンベッド使っていて添い寝出来るようになったら主人とわたしの間に挟んで寝かそうかとお話してたのですが、色々な意味で楽しみになりました😆笑- 12月14日

きゅん🫰🏻
上2人も寝相は未だに悪いです😂
治らないです😴
生後1ヶ月で、そこまで動くのすごいですね!
うちの子はずっとおんなじ場所にいます(笑)
-
みこ🧸🩷
6歳と5歳でも😳可愛い!
やっぱり皆様仰られるように寝相の悪さは続く感じなのですね😆
1ヶ月超えてかかと落としが始まってから夜中にぴょんぴょんしながら回転して、
今日も足をベッドの縁に乗せて真横になってたのでいつか一回転するんじゃないかと思ってしまいます😂笑- 12月15日
-
きゅん🫰🏻
すごいですね!足の強いお子さんですね👶🏻💓
将来大変な寝相になるかもですね😂- 12月15日
-
みこ🧸🩷
女の子だからもう少しお淑やかに眠ってもらって…と思いつつも、
添い寝始めた時を今から楽しみにしておきます😆笑- 12月15日
みこ🧸🩷
1歳超えてもあちこち行くの想像したら可愛いです😊笑
小さい身体で動き回るのを見るのを楽しむことにします😄