妊娠・出産 産後2週間で膀胱炎の症状が出ました。病院は泌尿器科か産婦人科に行くべきでしょうか。水を飲んで様子を見るのは大丈夫でしょうか。 産後2週間です。2時間ほど前から膀胱炎の症状が出始めました💦明日は土曜日なので病院に行くなら今日行っちゃった方がいいと思うのですが、泌尿器科でしょうか?産後すぐだから産婦人科?💦それとも、水がぶ飲みで様子みても大丈夫でしょうか😭😭😭 最終更新:2024年12月13日 お気に入り 病院 産婦人科 症状 産後 夫 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ🔰 私も産後2〜3週間で膀胱炎になりました。 私は悪露も止まっていたので、産後すぐであることを伝えたうえで、泌尿器科に行きました! 産後は免疫力も弱っているので放置はよくないです💦 12月13日 はじめてのママリ よくあるんですかね😭清潔にしてたつもりだったけど💦 悪露は出たりでなかったりなんですけど、先程お風呂あがってすぐトイレ行ってみたら血尿出たので今病院に向かっています…😭😭😭 12月13日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
よくあるんですかね😭清潔にしてたつもりだったけど💦
悪露は出たりでなかったりなんですけど、先程お風呂あがってすぐトイレ行ってみたら血尿出たので今病院に向かっています…😭😭😭