※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so-hiママ
産婦人科・小児科

宮崎市の下村産婦人科で出産された方に、入院中に実際に必要だったものや服装についてアドバイスをいただきたいです。

宮崎市の下村産婦人科で出産された方にお聞きします。

前回の検診で入院中に必要なものなどを
教えてもらいましたが
実際に必要だったもの、不要だったものなど
アドバイスお願いします🙇‍♀️

それと陣痛or破水して病院に行くとなった場合
服装はどんな服で行かれましたか?
お産の時は病院着などがあるのでしょうか?

助産師さんとの面談時に聞けば良かったんですが
当日は質問が出てこず聞けなかったので
色々教えてください!

コメント

muk (23)

私は入院案内の紙に書いてあった物で不要だったものはないです!
でも赤ちゃんのお尻拭きはもらったものが途中でなくなって買ったので持っていけばよかったな〜って思いました!
陣痛がきて夜病院に行ったんですが普段着で行って着いたら用意された病院着に着替えるって感じでした!
私ももうすぐ下村さんで出産です〜😊お互い頑張りましょう✊🏻

  • so-hiママ

    so-hiママ

    回答ありがとうございます😊
    入院案内に書かれているものは必須ということですね!
    消耗品は足りなくなったら
    旦那に買ってきてもらえるように話しておこうと思います😆
    病院着があるなら着て行く服は考えなくて良さそうですね!

    お互いいつお産になってもおかしくない週数ですね!
    頑張りましょう☺️

    • 12月13日
y

お産で病院に行く時は
産褥ショーツ履いてきてくださいって言われました!
出産頑張って下さい🥰

  • so-hiママ

    so-hiママ

    産褥ショーツは履いて行った方がいいですね!
    ちなみに病院着の下は何かインナー着てましたか??

    • 12月15日
  • y

    y

    返信遅れました💦💦
    行きは着てたんですが
    めちゃくちゃ汗かくのと
    10月末っていうのと
    院内が適温で暖房も何もつけなくてもいけました!
    後お産終わったあと分娩台の上で体拭いてもらって
    参院の新しい服に着替えさせてもらうので着ない方がいいかもしれないですね!😳
    陣痛中寒い時は暖房とかで調節した方が良さそうです!

    • 12月20日
  • so-hiママ

    so-hiママ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😁

    • 12月20日