
1月に50回忌があり、遠方の祖父母の家に行くべきか悩んでいます。子供たちを連れて行くことに不安がありますが、皆さんはどうされますか。
1月に私の身内で50回忌をする事になりました。
祖父母の家が私の家から4時間半かかります。
曾祖父さんの弔い上げとのことで1月来てくれないかと実父に言われました。
私には夫と娘2人います(1歳9ヶ月と生後1か月半)
娘達2人連れていけるかなぁ?と正直な所です…。
次女に関しては年内に予防接種は打つ予定ではいますが、かなり負担になるんじゃないかと心配してます、長女に関しても場所見知りでギャンキャンになるんじゃないかと危惧してます…。
皆さんでしたら娘連れて50回忌行きますか…?
ご相談乗っていただけたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小さいお子さんを二人連れて4時間半の移動は大変ですよね…私だったら行かないです💦

はじめてのママリ🔰
私は娘が生後2ヶ月半ごろに新年の挨拶がてら車で2時間の祖母のところに行って娘に負担をかけてしまい帰宅後高熱を出してしまったのを後悔してるので、私は行かない方をお勧めします😭

はじめてのママリ
1ヶ月半は全然無理です!😭
私なら行きません💦

星
下の子はまだ一ヶ月ですよね?
しかも50回忌なら行かないです💦💦💦
コメント