不妊治療中で凍結胚移植を予定していますが、内膜が4.9ミリで生理の量が少ないことに不安があります。皆さんの内膜の状態について教えてください。
不妊治療をしていて、今週期、凍結胚移植予定です。
プラバノールを内服し、生理2日目にクリニックに行きましたが、内膜が4.9ミリでした。
今回の生理は、かなり量が少なかったです。
ホルモン採血では、E2が5、FSH 16でした。
ネットで2〜3ミリ位が理想と書いているのをみて、不安です。今回の生理は、かなり量が少ないです。 古い内膜が剥がれないまま、新しく内膜が作られてしまうと、着床しにくいのではないかと不安です。
皆さんはどのくらいでしたか?教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
答えになるか分かりませんが、、、
私も移植前の生理が1日で終わりました💦その前の月でもピル調整してたのもあり、かなり少なく1〜2日で終わっています🥲
元々生理は少なめではあったのですがそれでも3〜4日は出ていたので大丈夫かな?と不安でしたが特に先生に相談もしませんでした。(移植前にネガティブなことを言われたくなかったのもあります、、🥲)
結果稽留流産してしまいましたが
初めて着床し、10wまで育ってくれました🙂↕️
※生理2日目は受診がありませんでしたが、生理から9日目での内膜は7mmだったと思います。
はじめてのママリ🔰
回答して頂きありがとうございました。生理の量が少なくても、きちんと着床されたお話を聞けて、安心しました。
私も前回の移植は、7週での稽留流産でした。流産は、本当に辛いですよね。
お互い頑張りましょうね✨親切に教えて頂き、本当にありがとうございました
ママリ
そうでしたか🥲
お互い頑張りましょうね🤝🏻✨