
妊娠7週目でマタニティーアルバム作成に迷っています。お腹の写真やエコーを残したいけど、やりすぎると悩んでいます。母子手帳にも思い出をシンプルに記入したいです。皆さんはどうされましたか?
最近色々質問させていただいています。
迷ってるのですがマタニティーアルバムなどは作りましたか??😊
妊娠7週目に入ったのですが、色々とやりたいことがありながらも、空回りでやれてませんf^_^;お腹の大きさの写真も残したいのもあるし。。。でも色々やりすぎるとあれもこれもになってしまうし。
エコーの写真も診察の時にいただけるので残しておきたいなと思います。でも、コメントはそんなに書くことあるのかな??これから色々かけるようになるんですかね?
母子手帳まだもらってないのですが、そこにもいろいろ記入していくんですよね??シンプルに、でもしっかり思い出にはしておきたいなと思います☘
皆さんはマタニティの思い出作りどうされましたか🤰
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

あかり132
私はマタニティアルバム作りませんでしたが、やれば良かったって思ってる派です(笑)
貰った写真はきちんと保存してましたが、一緒にお腹写したり、コメント残したりしたかったなーって思います。
後からでもいっかーなーんて思ってると暇がなくなるので、後からまとめるにしても、アルバムやコメントなど事前の準備はした方がいいかもです。
個人的にはちらかしっぱなしになってもやりたいことは手当り次第やったほうが後悔しないですよ!

退会ユーザー
今ちょうどエコーアルバムつくってます!
エコーって時間が経つときえちゃうので、とっときたくて。
無印でノート?とマスキングテープとかでちょこっと装飾してます。もともと好きなのもあるのですが…
書くのはそのときの思い出とか、先生がこうだったとか、体調だとか意外とありました。
合間に戌の日のお参りいれたりして遊んでます。笑
母子手帳にはあんまり書いてません…そういえば書く欄あったなー程度です(。-_-。)
-
ママリ
エコー時間経つと消えちゃうの知らなかったです💦教えていただいてありがとうございます😊
無印ノートシンプルで、上手くかわいくできると素敵になりそう⭐️わたしセンスないから、上手くできるかな〜📔- 5月6日

R
エコー写真をアルバムにしてます💓でも途中から経腹エコーになり写真もらえなくなったので、3ページくらいで終わってしまいました(笑)
あと、インスタで別アカ作って、胎動ムービーのせたり、マタニティ記録は残してます😊
-
ママリ
そうですよね?!途中で写真もらえなくなっちゃうかもしれないんですね🎞
どうやって残しておこうかな〜😊- 5月6日

退会ユーザー
私は 入院中 暇だったので簡単ですが
作りましたよ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
-
退会ユーザー
こんな感じです♩- 5月5日
-
ママリ
見やすく写真つけてくださってありがとうございます😊写真とコメント少しある感じで記念になりますね✨
ご参考にさせていただきます❤️- 5月6日

なおじろー
マタニティアルバムは作ってないですが、マタニティフォトは撮りに行きました😊
7ヶ月のときに、夫と上の子の3人で!
お腹の大きい写真って意外とちゃんと撮らないので記念になりました。
1人目のときは夫婦2人になるので、撮りたいと思いつつもなんかこっぱずかしくて笑。
今回は子供がいてくれたので撮りやすかったです😊
お金はかかりましたが、額に入れてもらってすごく良いのができました!
-
ママリ
マタニティフォトいいですね😊
ヒーリングアートっていうのも記念になって良さそうだなって思いました✨- 5月6日
ママリ
コメント、アドバイスいただき、ありがとうございます⭐️
妊娠したらお腹の写真撮っていきたいなと思いながらも、取れずに時が過ぎて行ってしまってます🕒
写真もあるから、今のうちから整理しながらアルバム準備して作っていきたいなと思います。コメントは苦手なので、途中で書けなくなってしまうかもしれませんがf^_^;
あかり132
いいと思います!
私も育児日記3ヶ月で手書きからアプリに切り替えましたから(笑)
母子手帳もコメントの長さがバラバラだったりします(笑)
お腹の写真も毎回は撮ってなくて、物足りないくらいなので、検診後にとる!とか決めた方がいいかもですね(*⌒▽⌒*)
ママリ
アプリもずっととっておけるんですか?
お腹の写真はお腹だけ撮りましたか〜??
あかり132
アプリによってはcsvとか外部データに出来るのもあるので大丈夫かなーとは思ってます(笑)
お腹は全身とか主人とも撮りましたが、お腹だけはお腹だけで撮った方がオススメです(笑)
ママリ
お腹だけで撮っておくといいんですね😊ありがとうございます⭐️